ヘルプ
配当金受領方法について
 株式数比例配分方式
国内上場株式等の配当金等を、配当の権利確定時における残高に応じて、お客様の証券口座にて受領する方式です。同一銘柄を複数の証券会社で保有している場合、各証券会社の株式保有残高に応じて配当金が入金されます。当社で保有の株式につきましては、SBI証券の証券総合口座に入金いたします。
※ご注意事項
 ・ 源泉徴収後の配当金が入金されます。
 ・ 複数の証券会社で配当金を比例配分した結果端数が生じる場合は、保有株式数のもっとも大きい口座に配分されます。
 ・ 特別口座で保有する株式(単元未満株を含む)がある場合、当該方式を利用できません。
 ・ 複数の証券会社に口座があり、その証券会社が「株式数比例配分方式」の取扱をしていない場合、当該方式をご利用いただけない場合がございます。

 登録配当金受領口座方式
複数の証券会社に口座がある場合でも、ご指定いただいた一つの金融機関の口座において、お客様が保有する全ての株式等(保管振替機構の残高に応じた)の配当金を受領する方式です。
※ご注意事項
 ・ 源泉徴収後の配当金が入金されます。
 ・ [受領口座]はご本人様名義の口座のみ指定できます。
 ・ ゆうちょ銀行や振込専用口座は登録できません。
 ・ 他の方式にお手続きされた場合、ご登録されている[受領口座]のデータはクリアされます。
 ・ 他の証券会社で[受領口座]をお手続きされた場合、保管振替機構に登録されている[受領口座]は当該口座に更新されます。この場合、当社の配当金受領サービスの表示も更新されます。

 従来方式
配当金受領証方式
従来から行われている方法で、銘柄毎に直接、発行会社から配当金領収証等を受け取り、郵便局等で配当金を受け取る方式です。
※ご注意事項
 ・ 「配当金領収証」等が郵送されます。
 ・ 受領方式を変更していない場合、従来方式に設定されております。
 ・ すでに、配当金領収証による郵便局等での受取または配当金振込指定を行っている場合は、それまでのお客様の指定を引き継ぎます。
個別銘柄指定方式
銘柄ごとに配当金の受領する口座を指定し、届出がなされた銘柄の配当金だけが指定した金融機関で受領する方式です。
これまで株主が発行会社に配当金の振込先指定書を提出することによって行ってきた配当金の振込指定の方法を、当社が窓口となって書面にてお申出いただくことにより、証券保管振替機構を通じて発行会社に届出ます。
(予めWEBサイトにて「従来方式」を設定の上、当社カスタマーサービスセンターのオペレータに「株式配当金個別銘柄振込指定書」をご請求ください。ただし、特別口座にて管理されている銘柄および未上場銘柄は除きます。)
※IFAコース、またはダイレクトコース等のお客様はこちらをご参照ください。 新しいウィンドウで開きます。
※ご注意事項
 ・ 受領方式を変更していない場合、従来方式に設定されております。
 ・ すでに、配当金領収証による郵便局等での受取または配当金振込指定を行っている場合は、それまでのお客様の指定を引き継ぎます。
 ・ 個別銘柄毎に金融機関を指定される場合、複数の銘柄を保有しておられるお客様は、それぞれの銘柄ごとに振込指定の届出を行う必要があります。当該方法において金融機関が指定されていない銘柄については配当金受領証方式(従来方式)での受取となります。
 ・ 同一銘柄を複数の証券会社において保有している場合には、証券会社ごとに異なる銀行等預金口座を指定することはできません。
 ・ 個別銘柄指定方式を選択されたのちに、株式数比例配分方式または登録配当金受領口座方式を指定された場合は、個別銘柄指定方式は解除されます。
 ・ 既に株式数比例配分方式または登録配当金受領口座方式を指定されている場合は、従来方式への変更が完了したのちに、個別銘柄指定方式の登録が可能となりますので、完了した後にご提出ください。
 ・ 既にご指定いただいている個別銘柄指定方式の銀行等預金口座を変更される場合は、新たに「株式配当金個別銘柄振込指定書」をご提出ください。
 ・ 銘柄によっては、振込先を「ゆうちょ銀行」に指定できない場合がございます。詳細につきましては該当銘柄を管理されている口座管理機関にお問い合わせください。
 ・ 個別銘柄指定方式をお申し込み頂いた場合、処理に時間が掛かる場合がございますので、予めご了承ください。
 ・ 個別銘柄指定方式は、発行会社(株主名簿管理人)へ振込指定の届け出を取次ぐ方式のため、ログイン後のWEBサイト上「口座管理>お客さま情報 設定・変更」画面からは、個別銘柄指定方式の登録情報を確認することができません。予めご了承ください。なお、当該方式に登録されているお客様につきましては、従来方式が選択されております。