個別銘柄を確認する(株式)
個別銘柄の気配値、歩み値などを確認してみましょう。必要に応じて、クォート、チャート、ニュース、信用、および会社四季報の情報なども確認できます。
個別銘柄を確認する
- 1. メインメニューバーの「株式」メニューで「個別銘柄」ボタンをクリックする
- 
						  「個別銘柄」画面が表示されます。 
- 2. 銘柄検索エリアで銘柄を検索する
- 
						 「銘柄を検索する」 「銘柄を検索する」
- 
						該当銘柄の銘柄情報が表示されます。   番号 項目名 説明 (1) 銘柄検索エリア 銘柄名または銘柄コードを入力することで、銘柄を検索できます。 
  「銘柄を検索する」 「銘柄を検索する」
 (2) 銘柄ボタン 各銘柄のボタンをクリックすると、銘柄情報が表示されます。  銘柄参照履歴、現物保有銘柄、登録銘柄のほか、各種ランキングなどから銘柄ボタンを表示できます。 銘柄参照履歴、現物保有銘柄、登録銘柄のほか、各種ランキングなどから銘柄ボタンを表示できます。
  「銘柄ボタンで表示を切り替える」 「銘柄ボタンで表示を切り替える」(3) 「時系列」ボタン 「同業種一覧」ボタン 「NEWチャート」ボタン 「チャート」ボタン 「ニュース」ボタン ボタンをクリックすると、「時系列」画面、「マーケット情報」画面、「NEWチャート」画面、「チャート」画面、または「ニュース」画面が表示されます。 
  「時系列データを確認/ダウンロードする」 「時系列データを確認/ダウンロードする」
  「東証33業種の銘柄を確認する」 「東証33業種の銘柄を確認する」
  「NEWチャートを使う」 「NEWチャートを使う」
  「個別チャートを使う」 「個別チャートを使う」
  「マーケットニュースを確認する」 「マーケットニュースを確認する」(4) 銘柄情報エリア 銘柄名をクリックすると、「取引ポップアップ」画面または「個別銘柄」画面が表示されます。  銘柄名をクリックしたときに表示する画面を設定できます。 銘柄名をクリックしたときに表示する画面を設定できます。
  「取引エリア/取引ポップアップ画面の構成(株式)」 「取引エリア/取引ポップアップ画面の構成(株式)」(5) 歩み値 当日の取引時間中の歩み値が新しいものから表示されます。   - 歩み値はリアルタイムで更新されます。
- 歩み値は、以下の文字色で表示されます。
									- 赤:1つ前の約定より約定値が上がった場合
- 黄:1つ前の約定と約定値が同じ場合
- 緑:1つ前の約定より約定値が下がった場合
 
 (6) ポジションサマリー 保有状況が表示されます。  ポジションサマリーはリアルタイムで更新されます。 ポジションサマリーはリアルタイムで更新されます。(7) 「銘柄登録」ボタン ボタンをクリックすると、「銘柄登録」画面が表示されます。 
  「登録銘柄を追加/編集する」 「登録銘柄を追加/編集する」
 (8) 企業情報表示 会社四季報やコーポレートアクションの情報が表示されます。表示する情報をプルダウンメニューから選択し、「表示」ボタンをクリックします。   - 四季報は、東洋経済新報社の提供により四半期ごと(3、6、9、12月)に更新されます。内容は東洋経済新報社が作成にあたり調査した時点のものです。
- 四季報については、メインサイトの「会社四季報の見方・使い方」を参照してください。
 (9) 1画面表示/2画面表示 「2画面表示」を選択すると、「クォート」「チャート」「ニュース」「信用」から2種類の情報が表示されます。 「1画面表示」を選択すると、「クォート」「チャート」「ニュース」「信用」のいずれか1つが表示されます。 (10) 「クォート」タブ 「クォート」タブでは、前日終値、始値、終値、現値、出来高など、銘柄の基本的な情報を確認できます。  「クォート」タブについて、詳しくは「クォート」を参照してください。 「クォート」タブについて、詳しくは「クォート」を参照してください。「チャート」タブ 「チャート」タブでは、株価の値動きをチャートで確認できます。   - 日中足はリアルタイムで更新されます。
- 日足、週足、月足は自動更新されません。
- チャートには、以下の移動平均線が表示されます。
				期間 集計単位 移動平均線 1日/2日/3日 1分足 5本(水色)、25本(紫) 5分足 25本(紫)、50本(緑) 15分足 25本(紫)、50本(緑) 1時間足 25本(紫)、50本(緑) 1ヵ月/3ヵ月 日足 5本(水色)、10本(赤) 週足 5本(水色)、10本(赤) 月足 5本(水色)、10本(赤) 6ヵ月/1年 日足 5本(水色)、25本(紫) 週足 5本(水色)、25本(紫) 月足 5本(水色)、25本(紫) 
 「ニュース」タブ 「ニュース」タブでは、該当銘柄の関連ニュースを確認できます。  ニュースはリアルタイムで更新されます。 ニュースはリアルタイムで更新されます。「信用」タブ 「信用」タブでは、該当銘柄の信用取引情報を確認できます。   - 「信用」タブについて、詳しくは「信用」を参照してください。
- 逆日歩は、1日あたりの値です。例えば、逆日歩の日数が4日の場合は、表示されている1日あたりの値に4日分を乗じてください。
 (11) 板情報エリア 「板情報エリアの構成(株式)」を参照してください。   - 板情報はリアルタイムで更新されます。
- 寄付前の気配値の更新開始時間は、以下のとおりです。
									- 東証、JASDAQ:前場8:00、後場12:05
- 福証、札証:前場8:30、後場12:15
 
 (12) 発注タブエリア 「発注タブエリアの構成(株式)」を参照してください。  以下のタイミングで更新されます 以下のタイミングで更新されます
 15:50 (BPU通知にて更新)
 20:19 (BPU通知にて更新)
 2:40 (MastLoadバッチにて更新)※翌営業日(火~土)
 
クォート
クォートに表示される項目は、以下のとおりです。
 
					| 番号 | 項目名 | 説明 | 更新タイミング | 
|---|---|---|---|
| (1) | 貸借/信用 | 当該市場で貸借制度信用銘柄に区分されている場合は「貸借」、制度信用銘柄に区分されている場合は「信用」と表示されます。 | - | 
| (2) | VWAP | 売買高加重平均価格(Volume Weighted Average Price)が表示されます。価格ごとの出来高で加重平均を算出した価格です。 | リアルタイム | 
| 売買代金 | 売買代金の累計が表示されます。 | ||
| 前日終値 | 前営業日日中立会の終値と日付が表示されます。 | ||
| ティック回数 | 約定回数が表示されます。 | ||
| 始値 | 当日の前場と後場の始値とその更新時間が表示されます。 | ||
| 高値 | 当日の前場と後場の最高値とその更新時間が表示されます。 | ||
| 安値 | 当日の前場と後場の最安値とその更新時間が表示されます。 | ||
| 現値 | 現在値とその更新時間が表示されます。 | ||
| 前日比 | 前日の終値と現在値(または当日終値)との差額、および騰落率が表示されます。 | ||
| 出来高 | 当日の前場と後場の出来高が表示されます。 | ||
| VWAP | 当日の前場と後場の売買高加重平均価格(Volume Weighted Average Price)が表示されます。価格ごとの出来高で加重平均を算出した価格です。 | ||
| (3) | 予想PER(倍) | 
  株価収益率は、株価と企業の収益力を比較したものです。株式の投資価値を判断する尺度に利用します。例えば、株価が500円、一株あたりの利益が50円の場合は、株価収益率は10倍になります。 | 1株データと現在値によりリアルタイムで計算され、表示されます。  現在値が表示されない時間(営業日5:00~寄付まで)は、予想PER、実績PBR、予想配当利回り、および株価移動平均データは表示されません。 | 
| 実績PBR(倍) | 
  当該企業について市場が評価した値段(時価総額)が、会計上の解散価値(株主資本)の何倍であるかを表す指標です。一般的には、PBR水準1倍が株価の下限と評価されます。 | ||
| 予想配当利回り(%) | 
  株価に対する年間配当金の割合を示す指標です。例えば、株価が1000円、配当が年10円の場合は、配当利回りは1%です。株価が下落すると配当利回りは上昇します。 | ||
| 予想EPS | 
   
 | 週1回、原則、毎週火曜日(非営業日の場合は翌営業日)  1株データは、東洋経済新報社より決算発表や予想修正発表にかかる情報の更新が行われた場合、週1回、原則毎週火曜日(非営業日の場合は翌営業日)の27:30頃更新されます。 | |
| 実績BPS | 
   
 | ||
| 予想1株配当 | 1株あたりの配当金予想額が表示されます。  東洋経済新報社から提供された情報です。 | ||
| (4) | 移動平均値 | 5日から26週までの株価の移動平均値が表示されます。 | 毎営業日6:25頃 | 
| 前日比 | 前日の移動平均値との差が表示されます。 | ||
| 乖離率 | 現在値との乖離率が表示されます。 | ||
| 出来高5日 | 出来高の移動平均値、前日比、乖離率が表示されます。 | ||
| ティック回数5日 | 約定回数の移動平均値、前日比、乖離率が表示されます。 | ||
| (5) | サイコロ | 
   
 | 毎営業日6:25頃 | 
| (6) | 基準値 | 取引所が発表する基準値と日付が表示されます。  原則として前営業日の最終取引値段です。取引所のルールにしたがって決定されます。 | 以下のタイミングで更新されます(※東証、JASDAQ同じ時間帯) 15:50(BPU通知にて更新) 20:19(BPU通知にて更新) 2:40(MastLoadバッチにて更新) | 
| 値幅 | 制限値幅が表示されます。 | ||
| (7) | 年初来高/安 | 当年の1月~翌年3月までの最高値/最安値とその更新日が表示されます。   
 | 毎営業日5:40頃 | 
| 上場来高/安 | 上場来の最高値/最安値とその更新日が表示されます。 | ||
| (8) | 上場株数 | 東洋経済新報社提供の発行済み株式数が表示されます。 | 毎営業日27:30頃 | 
| 時価総額 | 
 | ||
| (9) | 時価総額 | 
 | 毎営業日20:15頃  新規上場の場合、翌月の同じ日の翌営業日9:00から更新されます。例外として、持ち株会社への移行の場合は、上場翌営業日から更新されることもあります。 | 
| (10) | 増収率(%) | 
  東洋経済新報社から提供された情報で算出します。 | 週1回、原則、毎週火曜日(非営業日の場合は翌営業日) | 
| 経常増益率(%) | 
  東洋経済新報社から提供された情報で算出します。 | ||
| 売上高経常利益率(%) | 
  東洋経済新報社から提供された情報で算出します。 | ||
| ROE(%) | 
   
 | ||
| ROA(%) | 
   
 | ||
| 株主資本比率 | 
  東洋経済新報社から提供された情報で算出します。 | ||
| 配当性向(%) | 
   
 | 
信用
信用に表示される項目は、以下のとおりです。
 貸借取引残高とは、制度信用取引において証券会社内で資金や株式が不足した場合に、証券金融会社に担保を差し入れて必要な資金や株式を調達した残高です。投資家の投資判断材料として情報が公表されています。
							
							貸借取引残高とは、制度信用取引において証券会社内で資金や株式が不足した場合に、証券金融会社に担保を差し入れて必要な資金や株式を調達した残高です。投資家の投資判断材料として情報が公表されています。
							
						 
					| 番号 | 項目名 | 説明 | 更新タイミング | 
|---|---|---|---|
| (1) | 信用残 | 売建玉の残高、買建玉の残高が表示されます。 | 毎週、第2営業日17:00頃  ゴールデンウィークなどで東京証券取引所から銘柄別信用取引週末残高の申込分の公表がない場合は、更新が行われません。 | 
| 前週比 | 現在の信用残(売/買)と前週の信用残(売/買)との差額が表示されます。 | ||
| 貸借倍率 | 
  信用売と信用買の割合を表します。例えば、貸借倍率が1より大きい場合は、融資残高が貸株残高より多く、株価の上昇が期待されていることが分かります。 | ||
| (2) | 新規 | 更新日における貸株および融資の新規借入申込分が表示されます。 | 
  証金データの速報の更新により、逆日歩のデータはリセットされ、「-」(ハイフン)で表示されます。 | 
| 返済 | 更新日における貸株および融資の返済分が表示されます。 | ||
| 残高 | 新規返済を考慮した貸株残高および融資残高とその前日比が表示されます。 | ||
| 差引 | 
 | ||
| 回転日数 | 
   
 | ||
| 貸株値段 | 更新日における終値が表示されます。 | ||
| 貸借比率 | 
 | ||
| 売申込 | 
 | ||
| 買申込 | 
 | ||
| 逆日歩 | 1株あたりの逆日歩が表示されます。  貸株超過解消による追加申込で株不足が解消された場合は「満額」が表示されます。 | ||
| 株不足 | 
  上記計算により「0」以下の場合は表示されません。 | 
 
						- 更新時間は、日証金の都合により大きく前後する場合があります。
- 更新されているかどうかを確認するには、日証金のWEBサイトを確認してください。
