10本気配を確認する

10本気配では、売り注文の気配値10本とその注文数、買い注文の気配値10本とその注文数、成行注文の数量、および10本を超えた気配値の合計注文数を、1つの画面で確認できます。

「個別銘柄」画面の取引エリアなどでは、売り気配値、買い気配値ともに5本ずつの表示になっているため、より広い範囲の気配値情報を確認したい場合に便利です。

ここでは、以下の方法を説明します。

  • 10本気配を表示する
  • 複数銘柄の10本気配を表示する
補足
  • 取引ポップアップ画面とあわせて利用すると、10本気配と同時にチャート、クォートなどを確認できます。
  • 10本気配の板情報は、1秒ごとに更新されます。
  • 10本気配で取引を行う方法は、「板情報を活用する(株式)」を参照してください。
  • より複数の銘柄を確認したい場合は、「My Page」を作成することで、スムーズに10本気配値を確認できます。
    好みの画面を作る(MyPage)

10本気配を表示する

1. ツールバーの「10本気配」ボタンをクリックする

「10本気配」画面が表示されます。

補足 「10本気配」画面は、複数同時に表示できます。
2. 銘柄検索エリアで銘柄を検索する

銘柄を検索する

該当銘柄の10本気配が表示されます。

番号 項目名 説明
(1) 銘柄検索エリア 銘柄名または銘柄コードを入力することで、10本気配を表示する銘柄を検索できます。
銘柄を検索する
(2) 「銘柄登録」ボタン ボタンをクリックすると、「銘柄登録」画面が表示されます。
登録銘柄を追加/編集する
(3) 銘柄情報エリア 銘柄名をクリックすると、「取引ポップアップ」画面または「個別銘柄」画面が表示されます。
補足 銘柄名をクリックしたときに表示する画面を設定できます。
取引エリア/取引ポップアップ画面の構成(株式)
(4) 板情報エリア
(10本気配)
売り注文の気配値10本とその注文数、買い注文の気配値10本とその注文数、成行注文の数量、および10本を超えた気配値の合計注文数などの板情報が表示されます。
補足

複数銘柄の10本気配を表示する

「10本気配(複数)」画面を表示させてみましょう。

補足 「10本気配(複数)」画面は、1画面で最大6銘柄の10本気配を確認できる画面です。
1. ツールバーの「10本気配(複数)」ボタンをクリックする

「10本気配(複数)」画面が表示されます。

2. それぞれの銘柄検索エリアで銘柄を検索する

銘柄を検索する

複数銘柄の10本気配が表示されます。