呼値の範囲・制限値幅
米国
呼値の単位
1セント単位
制限値幅
米国の市場では日本の市場と異なり、個別銘柄ごとのストップ高、ストップ安がありません。そのため、成行注文の場合、現在値と著しく異なる値段で約定する可能性がありますのでご留意ください。
また、現在値と著しく乖離する指値注文は、取次先・取引所・執行先のマーケットメイカーにて失効となる場合があります。詳細はこちらをご確認ください。
中国
中国個別株の呼値(注文入力する際の値段の単位)は下記のようになります。
| 株価(香港ドル) | 呼値(香港ドル) | |
|---|---|---|
| 0.01 以上 | 0.25 以下 | 0.001 |
| 0.25 超 | 0.5 以下 | 0.005 |
| 0.5 超 | 10 以下 | 0.01 |
| 10 超 | 20 以下 | 0.01 |
| 20 超 | 50 以下 | 0.02 |
| 50 超 | 100 以下 | 0.05 |
| 100 超 | 200 以下 | 0.1 |
| 200 超 | 500 以下 | 0.2 |
| 500 超 | 1,000 以下 | 0.5 |
| 1,000 超 | 2,000 以下 | 1 |
| 2,000 超 | 5,000 以下 | 2 |
| 5,000 超 | 9,995 以下 | 5 |
中国ETFの呼値(注文入力する際の値段の単位)は下記のようになります。
| 価格(香港ドル) | 呼値(香港ドル) | |
|---|---|---|
| 0.01以上 | 0.25以下 | 0.001 |
| 0.25超 | 0.50以下 | 0.001 |
| 0.50超 | 1.00以下 | 0.001 |
| 1.00超 | 2.00以下 | 0.002 |
| 2.00超 | 5.00以下 | 0.002 |
| 5.00超 | 10.00以下 | 0.005 |
| 10.00超 | 20.00以下 | 0.010 |
| 20.00超 | 100.00以下 | 0.020 |
| 100.00超 | 200.00以下 | 0.050 |
| 200.00超 | 500.00以下 | 0.100 |
| 500.00超 | 1,000.00以下 | 0.200 |
| 1,000.00超 | 2,000.00以下 | 0.500 |
| 2,000.00超 | 5,000.00以下 | 1.000 |
| 5,000.00超 | 9,995.00以下 | 1.000 |
| 9,995.00超 | 9,999.00以下 | 1.000 |
韓国
呼値の単位 (KOSPI、KOSDAQ共に)
注文入力する際の値段の単位(呼値)は下記のようになります。
- ※韓国株式市場の上場投信(ETF)の呼値は、株価に関わらず5韓国ウォンとなっております。
| 株価(韓国ウォン) | 呼値(韓国ウォン) | |
|---|---|---|
| 2,000 未満 | 1 | |
| 2,000以上 | 5,000 未満 | 5 |
| 5,000 以上 | 20,000 未満 | 10 |
| 20,000 以上 | 50,000 未満 | 50 |
| 50,000 以上 | 200,000 未満 | 100 |
| 200,000 以上 | 500,000 未満 | 500 |
| 500,000 以上 | 1,000 | |
制限値幅(KOSPI、KOSDAQ共に)
制限値幅は、基準価格(※)の30%を基準とし、呼値の単位未満は切り捨てとなります。
- ※基準価格とは前営業日の終値(クロージングプライス)となります。
韓国株式の場合 例)基準価格が9,510韓国ウォンの場合
| 制限値幅の基準値 | 2,850韓国ウォン |
9,510×30%=2,853 →5,000韓国ウォン以上10,000韓国ウォン未満の呼値の単位は10韓国ウォンのため、10韓国ウォン未満は切り捨て |
|---|---|---|
| ストップ高 | 12,350韓国ウォン | 9,510+2,850=12,360 →10,000韓国ウォン以上50,000韓国ウォン未満の呼値の単位は50韓国ウォンのため、50韓国ウォン未満は切り捨て |
| ストップ安 | 6,660韓国ウォン | 9,510−2,850=6,660 →5,000韓国ウォン以上10,000韓国ウォン未満の呼値の単位は10韓国ウォンのため、 切り捨てなし |
韓国ETFの場合 例)基準価格が24,275韓国ウォンの場合
| 制限値幅の基準値 | 7,280韓国ウォン | 24,275×30%=7,282.5 →韓国ETFの呼値の単位は5韓国ウォンのため、5韓国ウォン未満は切り捨て |
|---|---|---|
| ストップ高 | 31,555韓国ウォン | 24,275+7,280=31,555 |
| ストップ安 | 16,995韓国ウォン | 24,275-7,280=16,995 |
ロシア
呼値(注文入力する際の値段の単位)は以下の通りです。
| ティッカー | 銘柄名 | 呼値(ロシアルーブル) |
|---|---|---|
| AFLT | アエロフロート航空(Aeroflot) | 0.02 |
| AKRN | アクロン化学(Acron JSC) | 2 |
| AVAZ | アフトワズ自動車(AvtoVAZ) | 0.02 |
| CHMF | セヴェルスタリ鉄鋼(Severstal) | 0.2 |
| ENRU | ロシア卸売電力(Enel RussiaOJSC) | 0.0002 |
| GAZP | ガスプロム(Gazprom OAO) | 0.01 |
| GMKN | ノリリスク ニッケル(MMCNorilsk Nickel) | 2 |
| HALS | ハルス デベロップメント(HALSDevelopment JSC) | 1 |
| IRGZ | イルクーツクエネルゴ(IrkutskenergoOJSC) | 0.02 |
| IRKT | イルクート(Irkut Corp) | 0.02 |
| KMAZ | カマズ(Kamaz) | 0.1 |
| LKOH | ルクオイル(LUKOIL) | 0.5 |
| MAGN | マグニトゴルスク鉄鋼(MagnitogorskIron & Steel Works) | 0.005 |
| MGNT | マグニト(Magnit PJSC) | 0.5 |
| MSNG | モスエネルゴ(Mosenergo OAO) | 0.0005 |
| MTSS | モバイル テレシステムズ(MobileTelesystems OJSC) | 0.05 |
| NLMK | ノヴォリペツク製鉄(NovolipetskSteel OJSC) | 0.02 |
| NVTK | ノヴァテク(NovaTek OAO) | 0.2 |
| RBCM | RBC(RBC OJSC) | 0.002 |
| ROSB | ロスバンク(Rosbank) | 0.2 |
| ROSN | ロスネフチ(ロシア石油)(RosneftOil Co) | 0.05 |
| RTKM | ロステレコム(Rostelecom) | 0.01 |
| SBER | ズベルバンク(Sberbank) | 0.01 |
| SIBN | ガスプロム ネフチ(GazpromneftJSC) | 0.05 |
| SNGS | スルグトネフチェガス(Surgutneftegaz) | 0.005 |
| SVAV | ソレース(SOLLERS) | 0.5 |
| TATN | タトネフチ(Tatnefts) | 0.1 |
| TRMK | TMK(TMK OAO) | 0.02 |
| UTAR | UTエアー航空(UTairAviation) | 0.01 |
| VSMO | VSMPOアヴィスマ(Vsmpo-AvismaCorp) | 20 |
| VTBR | VTBバンク(外貿銀行)(VTB BankOJSC) | 0.000005 ※ |
| VZRZ | ロシア復興銀行(BankVozrozhdenie) | 1 |
- ※当社での指値注文は、小数点以下第5位までの呼値のみ受付いたします。(例 :呼値が0.000005の場合、0.00001ルーブルから注文可能となります。)
ベトナム
呼値の単位
呼値(注文入力する際の値段の単位)は下記のようになります。
| 株価(ベトナムドン) | 呼値(ベトナムドン) | |
|---|---|---|
| ホーチミン証券取引所 | ハノイ証券取引所 | |
| 10,000未満 | 10 | 100 |
| 10,000以上50,000未満 | 50 | |
| 50,000以上 | 100 | |
制限値幅
当社受注時に値幅制限は設けておりませんが、各取引所ごとに株価水準に応じて下記の通り、値幅制限が定められております。
制限値幅を超えたご注文は取引所で注文が受付られず失効となります。なお一度失効した注文は、立会時間中に制限値幅内になったとしても、有効にはなりません。
- ホーチミン証券取引所(HOSE):前営業日終値±7%
-
ハノイ証券取引所(HNX):前営業日取引平均価格±10%
(呼値の単位未満は切り捨てとなります。)
インドネシア
呼値の単位
注文入力する際の値段の単位(呼値)は下記のようになります。
| 株価 | 呼値の単位 | 呼値の制限値幅 |
|---|---|---|
| 200未満 | 1 | 10 |
| 200以上500未満 | 2 | 20 |
| 500以上2,000未満 | 5 | 50 |
| 2,000以上5,000未満 | 10 | 100 |
| 5,000以上 | 25 | 250 |
制限値幅
買い注文の指値の上限は、直近値の10フラクション(呼値の単位)上まで、
売り注文の指値の下限は、直近値の10フラクション(呼値の単位)下までとなります。
- ※ただし、オートリジェクションシステムによる制限値幅内であること。
- ※制限値幅を超えたご注文は取引所で注文が受け付けられず失効となります。なお一度失効した注文は、立会時間中に制限値幅内になったとしても、有効にはなりません。取引ルールの詳細はこちらをご確認ください。
例)直近値が7,200IDRであった場合
-
買い注文の指値の上限価格
→5,000IDR以上の銘柄の場合、呼値の単位は25IDR単位であるため、取引所発注時点において受け付けられる買い注文の上限価格は、7,200IDR+(25IDRX10フラクション)=7,450 IDRまでとなります。 -
売り注文の指値の下限価格
→5,000IDR以上の銘柄の場合、呼値の単位は25IDR単位であるため、取引所発注時点において受け付けられる売り注文の下限価格は、7,200IDR-(25IDRX10フラクション)=6,950 IDRまでとなります。
- ※便宜上オートリジェクションシステムによる制限値幅は考慮せず算出
シンガポール
呼値の単位
注文入力する際の値段の単位(呼値)は下記のようになります。
| 株価(シンガポールドル) | 呼値(シンガポールドル) | |
|---|---|---|
| 0.2未満 | 0.001 | |
| 0.2以上 | 1未満 | 0.005 |
| 1以上 | 0.01 | |
※ETFの呼値は銘柄ごとに異なり、0.01または0.001シンガポールドルとなります。銘柄ごとの呼値はシンガポール取引所のWEBサイトの「ETF Screener」よりご確認ください。なお、当社では、銘柄にかかわらず全て0.001シンガポールドルの呼値で指値注文を受付いたしますので、0.01シンガポールドル単位の呼値の銘柄で小数第3位まで入力された場合には、当該注文は失効となりますので十分ご注意ください。
制限値幅
発注のタイミングおよび株式・ETFの別により、以下の基準値に基づく注文可能レンジ内の注文が当社の取次先にて有効な注文として取り扱われます。
(a)基準値
| 注文発注のタイミング | 基準値 |
|---|---|
| 通常取引セッション開始まで | 前営業日の取引所終値 |
| 通常取引セッション開始後 | リアルタイムで更新される直近値 |
(b)注文可能レンジ
| 種別 | 注文可能レンジ |
|---|---|
| 株式 | 基準値±30ティック |
| ETF | 基準値±10% |
※ティックとはマーケットにおける株価変動の最小単位のことです。
当社ウェブサイトでは注文可能レンジを超えた価格の注文も受け付けますが、当社ではシンガポール証券取引所が定めるルールに基づき注文可能レンジを超える場合に必要となる「強制執行条件」を付した注文を承っておりませんので、注文可能レンジを超えた価格の注文は取次先にて失効となります。
発注後は「注文照会(取消)」画面を必ずご確認ください。(取引開始時間前のご注文は取引所立会開始時間以降にご確認ください。)
ただし、一旦取引所に受付られた注文は、その後、基準価格が変動して上記価格範囲から乖離しても当日中は有効となります。 例)直近値が3.55SGDであった場合
指値の上限価格
→1SGD以上の銘柄の場合、呼び値の単位は0.01SGD単位であるため、取引所発注時点において受付られる注文の上限価格は、3.55SGD+(0.01×30ティック)=3.85SGDとなります。
指値の下限価格
→1SGD以上の銘柄の場合、呼び値の単位は0.01SGD単位であるため、取引所発注時点において受付られる注文の下限価格は、3.55SGD-(0.01×30ティック)=3.25SGDまでとなります。
タイ
呼値の単位
注文入力する際の値段の単位(呼値)は下記のようになります。
| 株価(タイバーツ) | 呼値(タイバーツ) | |
|---|---|---|
| 2未満 | 0.01 | |
| 2以上 | 5未満 | 0.02 |
| 5以上 | 10未満 | 0.05 |
| 10以上 | 25未満 | 0.1 |
| 25以上 | 100未満 | 0.25 |
| 100以上 | 200未満 | 0.5 |
| 200以上 | 400未満 | 1 |
| 400以上 | 2 | |
制限値幅
制限値幅は、基準価格(※)の±30%までとなります。
※基準価格とは前営業日の終値となります。
制限値幅を超えたご注文は取引所で注文が受け付けられず失効となります。発注後は「注文照会(取消)」画面を必ずご確認ください。(取引開始時間前のご注文は取引所立会開始時間以降にご確認ください。)ただし、一旦取引所に受け付けられた注文は、その後、基準価格が変動して上記価格範囲から乖離しても当日中は有効となります。なお一度失効した注文は、立会時間中に制限値幅内になったとしても、有効にはなりません。
マレーシア
呼値の単位
注文入力する際の値段の単位(呼値)は下記のようになります。
| 株価(マレーシアリンギット) | 呼値(マレーシアリンギット) | |
|---|---|---|
| 1未満 | 0.005 | |
| 1以上 | 10未満 | 0.01 |
| 10以上 | 100未満 | 0.02 |
| 100以上 | 0.1 | |
制限値幅
制限値幅は、基準価格(※)の±30%までとなります。
※基準価格とは原則前営業日の終値となります。
制限値幅を超えたご注文は取引所で注文が受け付けられず失効となります。発注後は「注文照会(取消・訂正)」画面を必ずご確認ください。(取引開始時間前のご注文は取引所立会開始時間以降にご確認ください。)ただし、一旦取引所に受け付けられた注文は、その後、基準価格が変動して上記価格範囲から乖離しても当日中は有効となります。なお一度失効した注文は、立会時間中に制限値幅内になったとしても、有効にはなりません。