注意事項
商品先物取引を行う際には、以下の点にご注意してお取引をお願いいたします。
取扱銘柄
- 金(限日現金決済先物取引)
- 銀(限日現金決済先物取引)
- 白金(限日現金決済先物取引)
- 堂島コメ平均(米穀指数先物取引)
取引
(1)金、銀、白金
帳入値段(基準価額)によるロールオーバー方式での限日取引
毎営業日、セッションが終わるたびに建玉は消滅し、同一の内容の建玉が発生する
未決済建玉の決済日を翌営業日に繰り延べられ、反対売買がなされない限り、決済日を1営業日ずつ繰延べるので長期間建玉を維持することが可能(ロールオーバー)
(2)堂島コメ平均
取引期限のある取引となり、取引期限は、毎奇数月の最初の営業日を新甫発会日とし、新甫発会日の属する月から起算して12カ月以内の各偶数限月とする。
最終決済日は当月限の最終営業日とし、当月限取引最終日は当月限の最終営業日の前営業日とする。またこの日で、立会(及び立会外取引)が終了となる。
当月限取引最終日において当月限に残存する建玉は、最終決済日において転売又は買戻しにより取引を結了させることとする。
決済方法
差金決済のみ
※現金決済先物取引のため受渡決済(現引、現渡)はなし
値洗い
建玉について、帳入値段により日々評価替えをおこなうことによって、価格変動によって生じる計算上の差損益を毎日計算
取引単位
- 金(限日現金決済先物取引):10g/枚
- 銀(限日現金決済先物取引):1kg/枚
- 白金(限日現金決済先物取引):10g/枚
- 堂島コメ平均(米穀指数先物取引):3トン/枚 ※約定値に50を乗した値
売買方式
ザラバ方式のみ
※寄りまたは引けの板寄せなし
立会日/休業日
立会日:毎営業日
休業日:土曜日、日曜日及び祝日並びに年末1日(12月31日)及び年初2日(1月2日及び3日))
※ただし、翌日が休業日となる日の夜間立会は実施
取引時間
(1)金、銀、白金
日中セッション:午前8時45分〜午後3時45分
夜間セッション:午後5時00分〜翌日午前6時00分
(2)堂島コメ平均
日中セッション:午前8時45分〜午後3時45分
注文受付停止時間(定期メンテナンス)
午前6時35分〜45分頃 午後4時25分〜40分
注文の有効期間
セッション、期間指定
※取引所では当セッションのみ有効(日中取引で受け付けた注文は当日の日中立会終了まで有効、夜間取引で受け付けた注文は当日の夜間立会終了まで有効)だが、期間指定注文では期間中毎セッション自動で再発注を実施
ロスカット
証拠金維持率が90%を下回った段階でロスカットによりお客さまの建玉は全て強制決済されます。お客さまへの追証請求はございません。例:有効証拠金20万円、必要証拠金20万円、証拠金維持率100%の状態から、値洗い損益(保有建玉の評価損益)が -2万円より大きな損となって、有効証拠金18万円未満、必要証拠金20万円、証拠金維持率90%未満となるとロスカットによりお客さまの建玉は全て強制決済されます。
※ロスカットは原則2秒間隔で判定、ロスカット時にはお客さまの全建玉を強制決済
※ロスカット発動時には、ロスカット通知メールとログイン時のお知らせで通知
※ロスカット注文は、損失が一定の割合にとどまることを保証するものではなく、証拠金以上の損失が発生する場合があります。
※ロスカットルールについては、当社の判断により変更することがあります。