閉じる

ドイツ銀行AGロンドン 2012/5/18満期 日経平均株価連動デジタル・クーポン社債(ノックイン型 期限前償還条項付)

2008/3/17の日経平均株価の終値(11,787.51円)が本債券のノックイン価格(12,179.71円)以下となりました。よって本債券は、ノックインいたしました。

※本債券は、売出を終了させていただきました。
たくさんのお申し込み、誠にありがとうございました。

商品概要・売出日程
商品名 ドイツ銀行AGロンドン 2012/5/18満期 日経平均株価連動デジタル・クーポン社債(ノックイン型 期限前償還条項付)
発行体 ドイツ銀行ロンドン支店(Deutsche Bank AG London)
※ドイツ銀行の債務であり、履行義務はロンドン支店に限定されません。
格付 AA-(S&P) / Aa1(Moody’s
※発行体(ドイツ銀行)に対する格付であり、本債券または本債券発行の拠所であるエックス・マーケッツ・プログラムに対するものではありません。
※Moody’s(ムーディーズ・インベスターズ・サービス・インク)は、現在、同社が格付を付与しているすべての銀行について、格付についての見直しを行っており、今後ドイツ銀行の格付は変更される可能性があります。現在のところ、ドイツ銀行を含むドイツの銀行については、格付の見直し結果の発表は2007/5/11(ニューヨーク時間)に予定されています。今回の見直しによりドイツ銀行の格付が変更となった場合は、こちらにてお知らせいたします。
ムーディーズ、ドイツ銀行AGの格付けを引き上げ(詳しくはこちら 
エックス・マーケッツ・プログラムとは
ドイツ銀行AGロンドンが発行体となるプログラムです。このプログラムに基づいて発行される証券は、ドイツ銀行AGロンドン名で発行されますが、ドイツ銀行AGロンドンはドイツ銀行ロンドン支店であり、本証券はドイツ銀行の債務です。日本国内では、投信会社・証券会社を中心に、個別株式・株価指数等に関連する証券の販売実績が多数あります。
対象指数 日経平均株価
当初日経平均株価 17,399.58円
(受渡日(2007/5/18)における日経平均株価の終値)
利率 額面金額に対して
初回 (2007/11/18利払) 年5.50%(固定)
第2回目(2008/5/18利払)以降
各利率決定日の日経平均株価の終値が、利率決定価格以上の場合
→額面金額に対し、5.50%(年率)
各利率決定日の日経平均株価の終値が、利率決定価格未満の場合
→額面金額に対し、0.10%(年率)
※クーポンは1年を360日、1ヶ月を30日として計算されます。
利率決定日 各クーポン支払日(初回(2007/11/18)を除く)の5取引所営業日前
利率決定価格 15,659.62円
(当初日経平均株価×90%(小数点第3位以下は四捨五入))
クーポン起算日 2007/5/18 (同日含む)
クーポン支払日 2007/11/18以降、2012/5/18までの毎年5月及び11月の各18日
期限前償還条項 期限前償還判定日の日経平均株価の終値が期限前償還判定価格以上の場合、本債券は直後のクーポン支払日に100.00%で期限前償還されます。
期限前償還判定日 2007/11/18(発行日の約6ヵ月後)以降の各クーポン支払日(但し、償還期日に該当する日を除く)の5取引所営業日前
期限前償還判定価格 18,269.56円
(当初日経平均株価×105% (小数点第3位以下は四捨五入))
ノックイン価格 2008/3/17、日経平均株価の終値(11,787.51円)が本債券のノックイン価格(12,179.71円)以下となりました。
よって本債券は、ノックインいたしました。
12,179.71円
(当初日経平均株価×70%(小数点第3位以下は四捨五入))
お申し込み単位 額面100万円以上、100万円単位
当社売出期間 2007/4/25(水)18:00〜2007/5/15(火)18:00予定(インターネットのみ)
売出期間 2007/4/25(水)〜2007/5/15(火)
売出価格 額面金額の100%
満期償還金額 満期償還日までに一度も期限前償還条項が適用されなかった場合、額面あたり以下の式によって償還されます。
1. 観測期間中一度も日経平均株価の終値がノックイン価格以下にならなかった場合
額面×100.00%
2. 観測期間中一度でも日経平均株価の終値がノックイン価格以下になった場合
額面×最終日経平均株価/当初日経平均株価
※但し、満期償還金額は額面金額の0%以上、100%以下となります。円未満を四捨五入します。
最終日経平均株価 最終評価日における日経平均株価の終値水準
最終評価日 償還期日の5取引所営業日前
観測期間 2007/5/21(受渡日の翌営業日)〜最終評価日まで
発行日 2007/5/17
受渡日 2007/5/18
償還期日 2012/5/18(期間:5年)
営業日 ロンドン、東京の銀行営業日(利払日、償還日が営業日でない場合は、翌営業日に繰延べます。ただし、繰延べた結果、翌月になる場合は前営業日に繰上げます)
計算代理人 ドイツ銀行AGロンドン
途中売却 途中売却のご注文はコールセンターでのみ承ります。2007/5/25(金)以降毎週金曜日(10:30〜15:00)に受付いたしました途中売却のご注文につきましては当日の時価にて約定します。受渡日は3営業日後となります。(※金曜日が営業日でない場合は、ご注文の受付はできませんのでご了承ください。)
※上記日程は当社の都合により変更されることがあります。
※途中売却の価格は、コールセンターにて提示いたします。市場環境によっては価格の提示を見合せることや価格の提示にお時間をいただくことがありますので、予めご了承ください。
※株式市場全体の動向が大きく上下した場合等、当社の判断で本債券の発行を延期もしくは中止する場合がございますので予めご了承ください。
※単価は額面100に対するパーセント表示を記しております。

発行体のドイツ銀行は世界有数の国際金融グループです 〜次代を創る-伝統と革新
ドイツ銀行グループは1870年、産業革命をほぼ達成したドイツのベルリンで歴史の幕を開けました。以来、1930年代にドイツを襲った銀行恐慌や2度の世界大戦、戦後の占領下での復興、そして東西ドイツの分離から統一など、欧州および世界の歴史の歩みとともに変化と発展を遂げ、130年を超える歴史を刻んできました。現在では、約1兆1,260億ユーロの総資産と 6万8千人強の従業員を擁する世界でも有数の金融機関として、世界73カ国で幅広い金融サービスを提供しています。ドイツ銀行グループは、強い財務基盤と高い信用力、優れた金融テクノロジーを積極的に活用することで、証券・投資銀行、コーポレート・バンキング、資産運用など、主要業務分野において世界の市場をリードしています。各格付け機関からは、AA-(S&P), Aa1(Moody’s), AA-(フィッチ)の格付けを取得しています。※

※記載されている格付は、発行体としてのドイツ銀行に付されたもの(「発行体格付」)であり、本債券に対し付されたものではありません。発行体格付とは、債務者が債務を履行する総合的な能力(信用度)についての格付機関の評価です。
※Moody’s(ムーディーズ・インベスターズ・サービス・インク)は、現在、同社が格付を付与しているすべての銀行について、格付についての見直しを行っており、今後ドイツ銀行の格付は変更される可能性があります。現在のところ、ドイツ銀行を含むドイツの銀行については、格付の見直し結果の発表は2007/5/11(ニューヨーク時間)に予定されています。今回の見直しによりドイツ銀行の格付が変更となった場合は、「商品概要>格付」にてお知らせいたします。
ドイツ銀行グループのWEBサイトはこちら  

お申し込みの流れ
1. 目論見書の閲覧・確認
商品内容及び外国証券の国内店頭取引について等をご確認・ご理解の上、インターネットで2007/5/15(火)18:00までにお申し込みください。
ご購入に際しましては、事前に当該目論見書を電子書面で閲覧・確認していただく必要がございますので、下記手順をご確認ください。
1. お申し込みの際は、ログイン後の「債券情報」>「外国債券」>「日経平均株価連動デジタル・クーポン社債(ノックイン型 期限前償還条項付)」>「お申し込み」欄にありますボタンを押下してください。
2. 『「ドイツ銀行AGロンドン2012/5/18満期 日経平均株価連動デジタル・クーポン社債(ノックイン型 期限前償還条項付)」のご購入STEP1』画面が表示されますので、目論見書の「電子交付サービス」の内容をご確認・ご理解の上、「承諾する」ボタンを押下してください。
3. 『「ドイツ銀行AGロンドン2012/5/18満期 日経平均株価連動デジタル・クーポン社債(ノックイン型 期限前償還条項付)/新規売出債券」のご購入STEP2・3・4』画面が表示されますので、「目論見書を閲覧する」ボタンを押下してください。
4. 当該目論見書が表示されますので、内容を十分ご確認・ご理解ください。
5 目論見書閲覧後、「目論見書を閲覧しました」ボタンを押下してください。
6. 「お申し込みフォーム」が表示されます。
※買付余力最終確認日(当社売出最終日)である2007/5/15(火)(予定)は、同日18:00時点において2007/5/18(金)の買付余力を確認させていただく必要がございますので、保有されている商品のご売却代金等を本債券のご購入代金に充当される場合は、十分にご注意ください。
2. お申し込み
「お申し込みフォーム」に必要事項をご入力の上、「確認」ボタンを押下してください。「注文確認画面」が表示されますので、ご入力内容をご確認の上、「上記内容を確認の上、申し込みます」ボタンを押下してください。
※当社売出期間中に複数回お申し込みをされた場合は、「追加のお申し込み」となります。
※本債券は当社売出額に限度がございますので、お申し込みいただいてもご購入いただけない場合がございます。また、当社売出期間中でもお申し込みを終了させていただく場合がございますので予めご了承ください。
※未約定分のお申し込み(買付余力が本債券のお申し込み代金相当額に満たない場合)のキャンセルにつきましては、当社売出期間中の毎営業日18:00までに当社コールセンター・オペレーター(【注文専用ダイヤル】電話番号は口座開設後に郵送する「ウェルカムレター」にてご案内しております。携帯電話・PHSからでもご利用いただけます。)にて承っております。
3. 買付余力のご確認
当社売出期間中の毎営業日18:00時点で、買付余力を当社にて確認(※)させていただき、同日夜間(予定)に充当額を買付余力から差し引かせていただきます。
※毎営業日18:00以降における商品毎の買付余力確認順位につきましてはこちらをご確認ください。
※当社売出期間中に買付余力を差し引かせていただきました本債券の買付代金に関しましては、2007/5/17(木)まではMRFにてお預りさせていただきます(信用取引口座をご開設いただいている個人のお客様はMRFをご利用いただけません)。
4. お申し込み受付完了
当社売出期間中の毎営業日18:00時点の買付余力を確認させていただき、18:00以降に買付余力の拘束をさせていただきます(拘束させていただく際に買付余力が確認できない場合にはお申し込みが完了いたしませんので、予めご留意ください)。買付余力を拘束させていただいたお申し込み分は、お申し込みの受付順に順次、お申し込み受付完了とさせていただきます。お申し込み受付完了となりましたら、買付余力拘束日の翌営業日夜間に、受付完了の旨をメッセージボックスにてお知らせいたします。
また、当社売出額には限度がございますので、お申し込みいただいてもご購入いただけなかった場合につきましても、その旨メッセージボックスにてお知らせいたします。
※お申し込み受付完了(お申し込み代金相当額を買付余力から差し引かせていただいた場合)後のキャンセルはできませんので予めご了承ください。
5. 約定
約定後のお預り残高は、メッセージボックスにてご案内させていただきました翌日以降にログイン後の当社WEBサイト「口座管理」>「口座情報」>「保有証券」の「国内債券」に表示されます。


利金・償還金について
 ・ 本債券の利率は、2007/11/18の利払日については、額面金額に対し年5.50%の利率が適用されますが、それ以降の利率は、各利率決定日(各クーポン支払日の5取引所営業日前)における日経平均株価の終値により年5.50%または年0.10%となります。(詳しくは、「債券情報>外国債券>「ドイツ銀行AGロンドン 2012/5/18満期 日経平均株価連動デジタル・クーポン社債(ノックイン型 期限前償還条項付)」 >商品詳細説明>商品のご案内>利率のイメージ」をご参照ください)
 ・ 本債券は期限前償還判定日の日経平均株価の終値が期限前償還判定価格と同額かまたはそれを上回った場合、直後のクーポン支払日において自動的に額面金額で期限前償還となります。(詳しくは、「債券情報>外国債券> 「ドイツ銀行AGロンドン 2012/5/18満期 日経平均株価連動デジタル・クーポン社債(ノックイン型 期限前償還条項付)」>商品詳細説明>商品のご案内>期限前償還のイメージ」をご参照ください)
 ・ 本債券は海外市場発行の円建債券ですので、国内円貨建債券とは異なり、利金・償還金のお受け取りは、原則、利払日・償還日の翌営業日(利払日及び償還日が銀行休業日の場合、元利金の現地支払は翌銀行営業日)以降となります。従いまして、総合口座への反映は、現地支払日から通常2・3日程度かかります。

途中売却について
 ・ 償還前に売却する場合には、投資元本を割り込むことがあります。最も有利な状況においても額面金額を大きく上回らない可能性があります。また、発行者の経営・財務状況の変化及びそれらに関する外部評価の変化等により、投資元本を割り込むことがあります。

債券投資のリスクについて
 ・ 本債券の投資のリターンは、日本国の株式市場の動向により影響を受けます。
 ・ (元本リスク)本債券が期限前償還されずに、かつ、観測期間において日経平均株価の終値が一度でもノックイン価格と同額かそれを下回った場合、満期償還は計算代理人により計算された満期償還金額になります。その場合、本債券の満期償還金額は、当初投資された額面金額を下回る可能性があります。
 ・ (利率変動リスク)上記「利金・償還金について」にありますように、本債券の利率は、初回の2007/11/18のクーポン支払日についてのみ年5.50%の利率が固定となりますが、2008/5/18以降の各クーポン支払日については、日経平均株価の水準により年5.50%もしくは年0.10%に利率が変動します。そのため、日経平均株価の動向によっては、年0.10%の利率(クーポン)となる可能性があります。
 ・ (期限前償還リスク)期限前償還判定日の日経平均株価の終値が期限前償還判定価格と同額かまたはそれを上回った場合、各期限前償還判定日に対応する期限前償還日において自動的に額面金額で期限前償還されます。
 ・ 一般に日経平均株価の下落や発行体の信用状況の悪化等により損失を被ることがあります。詳しくは、外国証券の国内店頭取引についてをご覧ください。

課税関係について
 ・ 利金につきましては、個人のお客様の場合、一律20%(所得税15%、住民税5%)の源泉分離課税となります。
 ・ 途中売却による譲渡益に関しましては、非課税扱いとなりますが、償還差益は雑所得として総合課税の対象となります。
 ・ 将来において、税制が変更される可能性があります。

信用取引口座のお客様へ
 ・ 本債券の約定後(お申し込み受付完了後)、当社売出期間中に信用取引の決済損金等が発生した場合は、信用取引決済損金等に充当する場合もございますので、受渡日までにご購入代金の不足金(信用取引決済損金等充当額)をご入金ください。


 商品のご案内


 ページトップへ