信用新規注文における注意事項
- 1.米株信用新規注文は「外貨決済」に限定してお受けいたしますのでご注意ください。
- 2.ご注文は、下記一部の時間を除いて受け付けます。
【注文受付停止時間】
- 3.信用取引の利用が過度であると当社が判断した場合には、委託保証金率の引き上げ、信用取引の制限または禁止の措置等をとることがあります。
- 4.米株信用取引を含む当社の米国株式取引は、お客様からのご注文を、現地証券会社を通じて、米国の各金融商品取引所や、ECN(電子証券取引ネットワーク)と呼ばれる一種の私設証券取引システム等から、原則として最良気配価格を提示する市場を自動的に判定して執行します。そのため、株式が上場している市場以外に発注されることもございますので、あらかじめご了承ください。
- 5.損金に対する必要入金額がある場合、当社にて着金の確認が取れるまで、インターネットからの発注ができない場合があります。ご注文に関しましては下記連絡先までお電話ください。
<ご連絡先>
■インターネットコースのお客様
【注文専用デスク】
電話番号は口座開設後に郵送する「ウェルカムレター」又はログイン後の各ページ最下部(フッター)にございます「お問い合わせ」の画面にてご案内しております。
携帯からでもご利用いただけます。
【営業時間】
年末年始を除く平日8:00〜17:00
※IFAコース、またはダイレクトコース等のお客様はこちら
をご参照ください。
- 6.当社の判断により委託保証金率の変更が行われた銘柄について、変更前に発注されたご注文がある場合には当該注文は失効されます。
- 7.当社が独自に指定した銘柄については、新規建注文を制限するほか、発注済のご注文については失効となる場合があります。
- 8.信用建余力の範囲内であっても、委託保証金が最低委託保証金設定額(30万円相当以上の額として当社が定める米ドルの額)を下回る場合は、新規建のご注文は行うことができません。
- 9.諸経費等の影響により新規建日(新規建時)のお客さまの委託保証金率が50%を下回った場合、50%を回復するまで保証金を差し入れていただきます。当社にてご入金の確認ができない場合には、その後の新規のご注文等は受付いたしませんのであらかじめご了承ください。
- 10.米国株式信用取引の売建在庫不足時の注文失効、および強制返済については「売建在庫不足時の注文失効・強制返済」をご覧ください。
- 11.米国株式信用取引の売建は、当社において銘柄毎に上限株数を設定するため、株不足となった場合は、建玉限度額内のご注文であっても受付できません。米国株式信用取引の新規売注文をお取扱いしている銘柄の受注枠状況の確認方法は「売建可能銘柄一覧」をご覧ください。
- 12.信用新規売り注文は、当社で調達できた銘柄、および数量を上限にお客さまからのご注文を受注しております。ただし、現地取次先にて当該銘柄の在庫が一時的に不足した場合や取次先での調達が困難となった場合等の取次先の事由により、当該注文が失効となる場合がございます。