投資信託の実現損益の明細を確認する

国内投資信託、外貨建MMF(米ドル建て)の取引による実現損益の明細を確認します。

重要
1. 期間などを指定し、実現損益を照会する

資産の全体像を確認する」の「実現損益を確認する
商品ごとの実現損益を確認する」の「実現損益を確認する

2. 「投資信託」または「外貨建MMF」を選択する
3. 指定した商品の実現損益の明細を確認する
補足
  • 実現損益の明細の一覧をCSV形式でダウンロードできます。手順3の画面で、「CSVダウンロード」をクリックします。前日の約定分まで、ダウンロード可能です。
  • CSVダウンロードの上限件数は5,000件です。5,000件を超える明細をダウンロードする場合は、期間を変更し、分割してダウンロードしてください。
投資信託(国内)の場合
項目 説明
約定日/受渡日 国内約定日または国内受渡日が表示されます。
国内受渡日は、国内約定日から起算して2営業日目となります。
取引 取引の種類が表示されます。
補足
  • 償還の場合も「売却」と表示されます。
口座 取引した口座区分が表示されます。
商品 取引した商品が表示されます。
ファンド名 取引したファンド名が表示されます。
数量 約定数量が表示されます。
補足
  • 未払分配金を含まないため、売却注文時の数量とは一致しない場合があります。
解約額 売却時の約定金額が表示されます。
解約単価 解約時の基準価額が表示されます。
平均取得価額 口数あたりの移動平均コストが表示されます。
補足
  • 全売却と買付が同日に行われた場合は、平均取得価額が正しく表示されないことがあります。
実現損益(税引前) 「解約額-平均取得価額×数量」の値が表示されます。
重要
補足
  • 平均取得価額が0円の銘柄は、売却額が実現損益として表示されます。
外貨建MMFの場合
項目 説明
約定日/受渡日 国内約定日または国内受渡日が表示されます。
国内受渡日は、国内約定日から起算して2営業日目となります。
口座 取引した口座区分が表示されます。
ファンド 取引したファンド名が表示されます。
商品 取引した商品が表示されます。
取引 取引の種類が表示されます。
補足
  • 償還の場合も「売却」と表示されます。
数量 約定数量が表示されます。
補足
  • 未払分配金を含まないため、売却注文時の数量とは一致しない場合があります。
解約額 売却時の約定金額を円換算した値が表示されます。
  • 外貨決済で取引した場合:
    売却時の約定日のTTB為替レートを使用しています。
  • 円貨決済で取引した場合:
    円貨決済で売却時の適用為替レートを使用しています。
補足
  • 為替レートは、「外貨建MMF 取引報告書(兼)支払通知書」で確認できます。
解約単価 「解約額÷数量」の値が表示されます。
平均取得価額 1口あたりの円換算取得コストが表示されます
補足
  • 取得コストの算出方法はこちらを参照してください。
  • 全売却と買付が同日に行われた場合は、平均取得価額が正しく表示されないことがあります。
実現損益(税引前) 「解約額-平均取得価額×数量」の値が表示されます。
補足
  • 小数点処理方法の違いにより、口座管理と実現損益が、1円ずれることがあります。
補足
  • 解約単価、平均取得価額は、約定金額から計算しています。そのため、少数口数の場合に、円未満を切り捨てることで、「約定単価×為替レート」で計算した値と乖離することがあります。

My資産の実現損益と特定口座における譲渡損益の違い

同一日に同一銘柄の売却と買付を行った場合、計算方法の違いにより、実現損益欄に表示される損益額は、特定口座の制度上の譲渡損益の金額とは異なります。特定口座における損益を確認するには、「譲渡益税明細」を参照してください。

同一日に同一銘柄を売買した取引例

3/26時点で、A銘柄10,000口を、取得金額10,000円で保有している状態とします。

以下のように、保有していたA銘柄を3/27に売却後、買付した場合、My資産の実現損益は、3/27の20:00の更新時点で「0」と表示されます。

No. 約定日 取引 基準価額 数量 受渡金額 取引後残高 平均取得価額 実現損益
1 3/27 11,000 10,000 11,000 0 10,000 0
2 3/27 11,000 10,000 11,000 10,000 11,000 -
My資産の実現損益

My資産では、「受渡金額-平均取得価額=実現損益」により実現損益を算出する際、当日の最終取引(No.2)時点の平均取得価額を参照し、「11,000円-11,000円=0円」を実現損益とします。

特定口座における税制上の譲渡損益

税制上の損益計算では、売却時点の平均取得価額を参照するため、「受渡日金額(11,000円)-平均取得価額(10,000円)=1,000円」となります。売却時点の平均取得価額は「平均取得価額=基準価額×数量/1単位あたり口数」で算出されます。