実現損益を確認する
保有資産を売却、または決済した際に実現した利益や損失を確認できます。指定した期間の実現損益の累計のほか、NISA口座などに限定した実現損益や、各取引における実現損益の明細も参照できます。

- 実現損益は、2021年8月以降のデータを確認できます。
- 一般預りで「参考単価0円」表示の銘柄を売却した場合、形式上、該当銘柄の売却時価格(評価額)=実現益となるため、「実現損益」のデータが、お客さまの実際の購入単価などをベースにした損益より大きく見える場合があります。
- 手数料・諸費用などは考慮されていますが、譲渡益税は考慮されていません。
- 同日に売却、買付した場合の取得単価や譲渡益税については、こちらを参照してください。
- 外国株式の実現損益は、国内約定日ベースで表示されます。
- 1. 「実現損益詳細」をクリックする
-
- 2. 実現損益を確認したい商品、期間、種類、口座を指定し、「照会」ボタンをクリックする
-
項目 説明 商品 いずれかの商品の実現損益のみを確認する場合は、商品を選択します。商品で実現損益を絞り込まない場合は、「すべて」を選択します。 期間 期間の指定を「約定日」「受渡日」のいずれで行うか選択し、実現損益を確認する期間を指定します。
「今日」「今週」「今月」「今年」のいずれかの実現損益を確認したい場合は、各ボタンをクリックすると、自動で期間が入力されます。種類 「商品」で「国内株式」「投資信託」「債券」を選択した場合に表示されます。 「国内株式」のうち「現物」の取引に限るなど、実現損益を確認する商品の種類を絞り込みたい場合に選択します。口座 「商品」でいずれかの商品を選択した場合に表示されます。 - 「NISA(成長)」や「NISA(つみたて)」の実現損益のみを確認したい場合など、いずれかの口座の実現損益のみを確認する場合に選択します。
- 3. 指定した条件の、商品ごとの実現損益、合計の実現損益を確認する
-
項目 説明 商品 商品名をクリックすると、当該商品の実現損益の明細を確認できます。 実現損益 「利益金額」から「損失金額」を差し引いた金額が表示されます。 利益金額 実現損益がプラスとなった取引の合計金額が表示されます。 損失金額 実現損益がマイナスとなった取引の合計金額が表示されます。

- 実現損益の一覧をCSV形式でダウンロードできます。手順3の画面で、「CSVダウンロード」をクリックします。前日の約定分まで、ダウンロード可能です。