無料条件達成した場合の手数料


- 1比較対象の表中2社について、300万円以降は、100万円増えるごとに1,100円(税込)を追加。
- 2松井証券のボックスレート手数料は1億円超で110,000円(税込)が上限とされています。
- 3マネックス証券の1日定額プランの約定代金100万円超は、約定代金300万円ごとに2,750円(税込)が加算されます。
- インターネットコースのインターネット取引が対象
- 比較対象範囲は、主要ネット証券5社との比較となります。「主要ネット証券」とは、口座開設数上位5社のSBI証券、松井証券、マネックス証券、三菱UFJ eスマート証券、楽天証券(カナ順)を指します。(2025/3/10現在、各社公表資料等により、SBI証券調べ。)
- 各社の大口取引優遇、期間限定等による割引手数料は除きます。また、NISA口座の取引で各社が提供する割引手数料・手数料無料等は比較対象外となります。