カスタマーサービスセンター ガイダンス内容
お電話がつながると自動的に音声ガイダンスが流れます。お問い合わせの内容に応じて、ガイダンス番号を押してください。
- ※ダイヤル回線の方は、お電話がつながり次第、トーンボタンまたは*ボタンを押し、トーン信号に切り換えてご利用ください。
- ※電話番号のお掛け間違いにご注意ください。
0120-104-214 (トーシニイーヨ)
携帯電話・PHSからはナビダイヤル0570-550-104(ゴーゴートーシ)をご利用ください。
※ナビダイヤルは、携帯電話・PHSからは20秒10円(税抜)の通話料がかかります。
なお、国際電話、IP電話からはご利用いただけません。その際は03-5562-7530をご利用ください。
- ※未成年口座の口座開設申込書のご請求は当社WEBサイトからのみ受付いたしております。
- ※特定口座に関するお問い合わせの場合、お客様の個別資産状況に関する税務相談につきましては、税理士法によりお答えすることができませんので予めご了承ください。
ガイダンス番号 |
案内内容 |
|
---|---|---|
1番 |
NISA口座開設、登録事項などの事務手続きに関するお問い合わせ |
NISA口座開設 |
住所・氏名・届出印などの登録事項変更 |
||
各種書類の請求及び記入方法 |
||
郵送物に関するお問い合わせ |
||
2番 |
入出金・入出庫に関するお問い合わせ |
入出金方法 |
株式などの移管手続き |
||
3番 |
株式、投資信託、債券のお取引に関するお問い合わせ |
各種取引(国内株式、信用取引、外国株式、投資信託、債券、金・プラチナ) |
特定口座 |
||
4番 |
FX、先物オプション、その他商品に関するお問い合わせ |
各種取引(先物オプション、FX、CFD、カバードワラント等) |
各種キャンペーン |
||
振替に関するお問い合わせ |
||
5番 |
ATMカードについてのお問い合わせ |
ATMカード申込方法 |
各種設定方法 |
||
盗難、紛失のお手続き |
テクニカルサポートデスク ガイダンス内容
お電話がつながると自動的に音声ガイダンスが流れます。お問い合わせの内容に応じて、ガイダンス番号を押してください。
- ※ダイヤル回線の方は、お電話がつながり次第、トーンボタンまたは*ボタンを押し、トーン信号に切り換えてご利用ください。
- ※電話番号のお掛け間違いにご注意ください。
0120-581-255 (エスービーアイニゴーゴー)
携帯電話・PHSからはナビダイヤル0570-010-702をご利用ください。
※ナビダイヤルは、携帯電話・PHSから20秒10円(税抜)の通話料がかかります。
なお、国際電話、IP電話からはご利用いただけません。その際は03-4330-4337をご利用ください。
ガイダンス番号 |
案内内容 |
|
---|---|---|
1番 |
パスワードについて |
|
① |
郵送での再発行について |
|
② |
その他パスワードについてのご質問 |
|
2番 |
各種ツール(WEBサイト、HYPER SBI、アプリなど)の利用方法、設定方法について |
|
① |
パソコンでWEBサイトやHYPER SBIをご利用のお客さま |
|
② |
スマートフォンなどモバイルをご利用のお客さま |
|
3番 |
その他ツールのシステムについてお困りの方 |
iDeCo(個人型確定拠出年金)サポートデスク ガイダンス内容
お電話がつながると自動的に音声ガイダンスが流れます。お問い合わせの内容に応じて、ガイダンス番号を押してください。
- ※ダイヤル回線の方は、お電話がつながり次第、トーンボタンまたは*ボタンを押し、トーン信号に切り換えてご利用ください。
- ※電話番号のお掛け間違いにご注意ください。
0120-581-214
携帯電話・PHSからはナビダイヤル03-5562-7560をご利用ください。 IP電話からは
ガイダンス番号 |
案内内容 |
|
---|---|---|
1番 |
iDeCo(個人型確定拠出年金)の新規お申し込みに関するお問い合わせ |
|
2番 |
iDeCo(個人型確定拠出年金)のその他のお問い合わせ |
- ※平日および土曜日、日曜日(年末年始・祝日を除く)。
- ※土曜日、日曜日は新規のお問い合せのみ承ります。
- ※給付のご請求、掛金の還付、Webサイトでの運用指図や操作の方法、IDおよびパスワードの再交付、個人別管理資産の残高等については、SBIベネフィット・システムズ0120-652-401(つながらない場合は03-6435-5522)へ月曜日〜土曜日10:00〜18:00にお問い合わせください。なお、土曜日は加入者サイトに関するお問い合わせのみ承ります。