閉じる

本人確認書類等の画像ファイル作成の注意点

本人確認書類等の画像ファイルの作成にあたって、以下の点にご注意ください。

画像ファイル全般

画像ファイルの撮影、スキャン等を行う際に、本人確認書類等の画像は、画像ファイルの中央に、余分なスペースなく撮影を行ってください。画像ファイルの隅に本人確認書類等が配置されている場合、不鮮明で必要な情報を読み取ることができない場合がございます。

本人確認書類

本人確認書類の画像ファイル作成にあたり、以下の点にご注意ください。また、ご提出いただく全ての本人確認書類に表記されている氏名・住所は、当社にご登録の氏名・住所と一致している必要がございます。氏名・住所の変更が必要なお客さまは、お客さま情報 設定・変更画面より、変更のお手続き完了後にNISA口座開設をお申し込みください。

マイナンバーカード(個人番号カード) ※通知カードではありません

  • 通知カードをご使用いただくことはできません。
  • 個人番号の記載がある裏面のご提出は不要です。
  • 氏名、住所、生年月日が鮮明であることをご確認ください。
  • 氏名、住所に変更がある場合には、変更時に押印される変更印が鮮明であることをご確認ください。

運転免許証

  • 氏名、住所、生年月日が鮮明であることをご確認ください。
  • 「公安委員会印」が鮮明であることをご確認ください。

各種健康保険証

  • 氏名、住所、生年月日が鮮明であることをご確認ください。
  • 住所が記載されているページ、裏面等も併せてご提出ください。
  • 裏面の住所が記載されていないケースが多発しております。住所が記載されていることをご確認ください。

ご注意事項

  • 撮影、スキャン等を行った画像ファイルは、「お名前・住所・生年月日」等の必要項目が鮮明に読めるかご確認ください。
  • フラッシュを使用した撮影は、文字が不鮮明になる場合があります。
  • 本人確認書類等の全体が写るように撮影してください。
  • アップロードいただける画像ファイルはJPEGファイル(「.jpg」 「.jpeg」 「.jpe」)、GIFファイル(「.gif 」)、PNGファイル(「.png」)です。
  • 画像ファイルは静止画をご利用ください。動画、アニメーション等は受付できませんのでご注意ください。
  • アップロードできる最大画像ファイルサイズは、1ファイルにつき4MBまでです。
  • 「お客さま情報 設定・変更画面でご登録いただいているの氏名・住所」と「本人確認書類画像ファイルに記載された氏名・住所」が一致していない場合は不備となり、住所変更のお手続きが完了しません。双方のご住所が一致していることをご確認ください。
  • 本人確認書類等に表示されている機微情報(本籍地、臓器提供意思確認欄・病歴等)や、健康保険証の保険者番号及び被保険者等記号・番号(QRコード含む)等は、撮影前に当該項目をマスキングする(付箋などで隠す)、もしくは撮影後に当該項目を黒塗りしたうえでご提出ください。書類審査時に機微情報や被保険者等記号・番号等が含まれていた場合は、当社にて該当箇所を判読できないように処理いたします。