セミナーでお答えできなかったご質問の回答
ご質問 |
回答 |
---|---|
財政改善の見通しが立たないとなればデフォルトですが、その判断は誰が・いつするのでしょうか? |
EUとIMFによる支援条件として受け入れた構造改革計画を遂行できなくなった時、または、その進捗を監視するEU、IMFが支援依頼を拒む事態、即ちギリシャ単独での財政回復の可能性が低いと判断された時、ギリシャ(パパンドレウ首相)自らデフォルト宣言を判断することになるのではないでしょうか。 |
債務不履行となる時期をどのようにお考えですか? |
5月19日のギリシャ国債償還日における支援金の消化のされ方からすると、既にギリシャ単独での資金繰りは相当厳しい状態と判断されます。 |
今現在はユーロの危機が注目されていますが、来年にかけて米国の問題が再度勃発 し、攻守逆転するような事態はどのくらいの確率で考えられますでしょうか? |
ギリシャの経済成長は今後厳しくなると思いますが、最悪のデフォルトは、何とか回避するでしょう。国民の事態の深刻さに対する理解が深まるにつれ、犠牲を払ってでも再建を図りたいという気運も高まるでしょう。 |
20分頃に紹介された、ギリシャの内情についての記事を書いたジャーナリストの名前 を再度教えて頂けますでしょうか? |
日本で経済新聞社、出版社にて編集者、記者を経験後、2000年からフリー。 |
ポンドへの影響はどうなりますか? |
ギリシャが債務不履行になった場合、英国の金融機関も再度、リーマン・ショック時と同じく甚大な損失を被ることになり、そして何よりも共通通貨こそ導入していないものの、あくまで欧州連合の一員であり、欧州経済とユーロの混乱は、即ポンド安になりやすいと思われます。 |
ユーロは存続できないとのうわさがありますがいかがですか? |
勿論、その可能性も全く無いと言い切ることはできないでしょう。 |
今現在はユーロの危機が注目されていますが、来年にかけて米国の問題が再度勃発 し、攻守逆転するような事態はどのくらいの確率で考えられますでしょうか? |
リーマン・ショックと金融危機、発端はご存知サブプライムローンでした。 |