漢語(中国語)

人民元
 
ボタン

万里の長城
(歴代王朝が異民族の侵入を防ぐために造った長大な城壁。人類史上最大の建造物)

天壇
(現存する中国最大の祭祀建造物)

秦の始皇帝陵
(歴史上初めて中国を統一した始皇帝の陵墓。兵馬俑が有名)

など



世界三大美食国のひとつと言われており、庶民の味から宮廷料理まで
多種多様な料理が存在する。
大別して東西南北の4種類に分類できる。
北は北京料理(濃厚な味付けで豚や鴨、鯉などを主材料とし、炒め物・揚げ物が多い)
南は広東料理(海産物を豊富に使い、薄味のものが多い)
東は上海料理(醤油や砂糖を多く使った甘辛料理が多い)
西は四川料理(辛味が強く、葱やニンニクを多用する)


東アジアの中心国家としての悠久の歴史を背景に、書、山水画、文学、
陶芸、音楽、演劇、工芸など独自の発達を遂げた
多種多様の文化が存在する。


中国は、オリンピックでのメダル獲得数がアジアで一番多いスポーツ大国。
現在、北京では2008年のオリンピック開催に向け、着々と各種施設の
建造が進められている。
開会式は、中国で縁起の良い数字とされる「8」にこだわって、
2008年8月8日午後8時8分に行われる予定。


2005年1月6日、人口13億人目の男の子が生まれた。


 

  

Copyright 2007 Schroder Investment Management (Japan) Limited