閉じる
オーストラリアドル建ゼロクーポン債(既発) 債券 外国証券取引口座管理料 無料
オーストラリアのご紹介
 (各種データをもとに当社が作成)
金利為替動向
 (毎週第2営業日正午頃更新)(提供/株式新聞)

※本債券は受付を終了させていただきました。たくさんのお申し込み、誠にありがとうございました。


8/11(月)約定適用為替レート(毎営業日10:00設定 10:30頃新更新) 1オーストラリアドル 98.805円
[必要買付余力算出]  必要買付余力=(お申し込み額面×買付単価×約定適用為替レート)×1.05
販売期間中、当社で設定いたします「約定適用為替レート」は毎営業日変動いたします。毎営業日18:00までのお申し込み分は、当日の「約定適用為替レート」に基づき、当社の設定する「約定適用為替レート」×1.05倍の買付余力を差し引かせていただきます。翌営業日10:00の市場為替レートと当社為替手数料を勘案した当社の設定する「約定適用為替レート」にて約定となります。買付余力拘束金額と約定代金の差額分は、約定日翌日朝に買付余力にお戻しいたします。尚、万一、この5%でカバーできない不足金が発生した場合は、約定の翌営業日までに不足金をご入金していただきますのでご了承ください(買付余力がマイナスで表示されます)。
毎営業日18:00以降における商品毎の買付余力確認順位はこちら

商品・売出概要
商品名 世界銀行(国際復興開発銀行) 2018/5/2満期 オーストラリアドル建ゼロクーポン債券(既発)
利率 0%(ゼロクーポン) 格付 AAA(S&P)、Aaa(Moody’s
当社参考利回り 年5.905%(税引前)2008/8/1現在
お申し込み単位(額面) 額面10,000オーストラリアドル以上、10,000オーストラリアドル単位
当社販売期間(予定) 8/1(金)〜8/8(金)
買付単価(※) 57.20% 償還価格(※) 100%
発行日 2008/5/2 償還日 2018/5/2
※単価は額面100に対するパーセント表示を記しております。
※本債券に関しましては、金融商品取引法に基づきました発行者情報開示は行っておりません。尚、本債券の販売は、当社約款規定集第6章「外国証券取引口座約款」に基づいて行っております。

世界銀行(国際復興開発銀行)は信用度最高ランク”AAA”の格付を取得しています!
世界銀行(国際復興開発銀行/IBRD)は、第二次世界大戦後の経済復興を目的に1945年に設立された国際機関で、一人当たりGNPの比較的高い加盟途上国を対象に、政府、政府またはその他の適切な保証を得られる公的・民間機関に貸付を行っております。従って世界の中でも最も安全性を重視している金融機関といえ、堅実な調達・運用方針と高度なリスクコントロールにより、1959年以来世界銀行はAAAの格付けを維持し続けています。   <主要国の格付/S&P社>
格付  
AAA 世界銀行、アメリカ、オーストラリア
AA+ ベルギー、ニュージーランド
AA 香港、日本
AA− 台湾、ポルトガル
(2008/8/1現在)
既発債券とは?
既発債券とは、既に発行されている債券です。

ゼロ・クーポン債とは?
利付債とは異なり期中に利払のない割引形式で発行された債券です。利子がないかわりに、予め額面から利子分を割引いた価格で発行され償還(満期)時には額面(100%)で支払われますので、償還(満期)又は途中売却時までの価格差(キャピタルゲイン)が投資家毎の手取り(利回り)となります。 本ゼロ・クーポン債の場合

外国債券の場合、為替差益を得るチャンスもございます!
【償還イメージ】
本債券を約58万円(額面10,000オーストラリアドル)ご購入いただき、満期までお持ちになった場合
※当社適用為替レートがご購入時1オーストラリアドル=102円と仮定して計算しています。
尚、税金は考慮しておりません。
償還時の為替レート
オーストラリアドル/円
償還金額(円) 償還差益(円)
150 1,500,000 916,560
140 1,400,000 816,560
130 1,300,000 716,560
120 1,200,000 616,560
110 1,100,000 516,560
100 1,000,000 416,560
90 900,000 316,560
80 800,000 216,560
70 700,000 116,560
60 600,000 16,560
50 500,000 -83,440
左の表は、償還時において、1オーストラリアドルの為替がいくらまで下がったら、元本割れするのかを、購入時の為替を仮定して一覧にしたものです。
ゼロクーポン債の場合、お申し込み時の買付単価が57.20%、償還時に100%になることから、新発の利付債に比べて、為替の影響が軽減されます。
左の図のとおり、償還時において、1オーストラリアドルの為替が、60円まで下がっても、元本は確保されます。
オーストラリアドル/円 為替チャート(週足)
途中売却も可能です
償還前に途中売却することも可能です。債券の価格は、金利の変動等により上下しますので、償還前に売却する場合には投資元本を割り込むことがあります。また、為替相場の変動により、お受け取り額が、投資元本を割り込むことがあります。
※各種データより当社作成

ゼロ・クーポン債の税金は?
外債
ゼロ・クーポン債 利付債
利子 なし
20%の源泉分離課税(差額徴収方式)(注2)
途中売却 差益 譲渡所得として総合課税(注1)
非課税
償還
差益 雑所得として総合課税 雑所得として総合課税
※途中売却・償還時に損失が生じた場合の損益通算に関しましては、個別に所轄税務署にご確認ください。
(注1) ゼロクーポン債の途中売却時、譲渡所得で総合課税の対象となる金額は次の算出式で計算します。
所有期間5年以下:譲渡益−特別控除50万円
所有期間5年超:(譲渡益−特別控除50万円)×1/2
(注2) 差額徴収方式とは、国外で源泉徴収されている税額がある場合には、その源泉徴収税額と合わせて20%となるように、国内の源泉徴収税額を調整される方式をいいます。
上記課税関係は2006/9/1現在の税制です。将来においては税制が変更される可能性がございます。また、お客様によっては取扱が異なる場合がありますので、個々のお取扱につきましては個別に所轄税務署にご確認ください。

このような方にお勧めします!
本債券は、お申し込み時の買付単価57.20%が、約9年9ヶ月後100になって償還されます。(8/1当社参考利回り/5.905%)。
クーポンがないので償還までの間、利払はありませんが、償還差益が利子かわりになる債券です。
利息分は償還時にまとめて欲しいとお考えの方や長期で運用をお考えの方には、本ゼロクーポン債をお勧めいたします。

「外貨建債券関連サービス」取扱開始について
SBI証券では、2008/8/25より「外貨建債券関連サービス」がスタートいたします。
既に今春予告しておりました外貨決済サービス(外貨建債券の買付、利金、償還金、途中売却代金を当該債券の現地通貨で決済いただけるサービス)を開始し、更に既発外貨建債券のインターネットでの取扱を開始する予定です。
詳細はこちら  (本サービス開始前にご購入いただきました外国債券も対象となります。)

お申し込みの流れ
1. 商品内容のご確認及びお申し込み
商品内容及び外国証券の国内店頭取引について等をご確認・ご理解の上、インターネットで8/8(金)18:00までにお申し込みください。
1. お申し込みの際は、ログイン後の「債券情報」>「外国債券」>「オーストラリアドル建ゼロクーポン債(既発)」>「お申し込み」欄にありますボタンを押下してください。
2. 「お申し込みフォーム」が表示されます。
※当社販売期間中に複数回お申し込みされた場合は、「追加のお申し込み」となります。
※本債券は販売額に限度がございますので、完売となり次第お申し込みの受付を終了させていただきます。従いまして、お申し込み金額相当分の買付余力が確認できないまま完売、あるいは買付余力は不足されていなくてもお申し込み金額が当社販売限度額を越えた場合は、最終的にご購入いただけないことがございますので予めご了承をお願い申し上げます。
※未約定分のお申し込みのキャンセルにつきましては、当社販売期間中の毎営業日18:00までに当社コールセンター・オペレーター(【注文専用ダイヤル】電話番号は口座開設後に郵送する「ウェルカムレター」にてご案内しております。携帯電話・PHSからでもご利用いただけます。)にて承っております。
2. 買付余力のご確認
当社販売期間中の毎営業日18:00の時点の買付余力を当社にて確認(※)させていただき、同日夜間(予定)に充当額を買付余力から差し引かせていただきます。
※毎営業日18:00以降における商品毎の買付余力確認順位につきましてはこちらをご確認ください。
3. お申し込み受付完了
当社販売期間中の毎営業日18:00時点の買付余力を確認させていただき、18:00以降に買付余力の拘束をさせていただきます(拘束させていただく際に買付余力が確認できない場合にはお申し込みが完了いたしませんので、あらかじめご留意ください)。買付余力を拘束させていただいたお申し込み分は、お申し込みの受付順に順次、お申し込み受付完了とさせていただきます。お申し込み受付完了となりましたら、買付余力拘束日の翌営業日夜間に、受付完了の旨を「メッセージボックス(当社からのお知らせ)」にてお知らせいたします。
※お申し込み受付完了後のキャンセルはできませんので予めご了承ください。
4. 約定
当日18:00までのお申し込み分の実際の約定日は翌営業日になります。
約定日の翌日にログイン後の当社WEBサイト「口座管理」>「口座情報」>「保有証券」の「外国債券」に表示されます。
※約定日に金利が大幅に上昇(債券価格は低下)した場合、前営業日に買付余力を拘束いたしましたご注文については、市場の実勢を反映したうえで当社の判断により、お申し込み時の買付単価より低い価格で約定させていただくことがございます。尚、買付単価を変更した場合は、その旨約定日夜間の「メッセージボックス(当社からのお知らせ)」にてご連絡いたします。
※約定日に金利が大幅に低下(債券価格は上昇)した場合、前営業日に買付余力を拘束しましたご注文については、お申し込み時の買付単価にて約定いたします。万一、余力拘束しましたご注文の約定が行えなかった場合につきましては、拘束した買付余力を翌営業日にお戻しし、「メッセージボックス(当社からのお知らせ)」にてご連絡いたします。また不測の事態等が生じた場合は、上記の対応に限らず、販売を途中終了させていただく場合がございますので予めご了承ください。

 手数料等について
 ・ 債券を購入する場合は、購入対価のみお支払いただくことになります。
 ・ 尚、外国債券には購入に伴う為替取引には為替手数料がかかります。

 債券投資のリスクについて
 ・ 債券の価格は、市場の金利水準の変化に対応して変動しますので、償還前に換金する場合には、損失が生じるおそれがあります。
 ・ 外貨建て債券は、為替相場の変動等により損失が生じるおそれがあります。
 ・ 詳しくは、外国証券の国内店頭取引についてをご覧ください。

 償還金について
 ・ 償還金は償還時の当社適用為替レートで円建にてお客様の総合口座に支払われます。
 ・ 本債券は海外市場発行の外貨建債券ですので、国内円貨建債券とは異なり、償還金のお受け取りは、原則、償還日の翌営業日及び償還日が銀行休業日の場合、元利金の現地支払は翌銀行営業日)以降となります。従いまして、総合口座への反映は、現地支払日から通常2・3日程度かかります。
 ・  「8/25(月)〜外貨決済サービス開始のお知らせ」
(本サービス開始前にご購入いただきました外国債券も対象となります)

 途中売却について
 ・ 本債券は途中売却が可能です。ご注文は額面10,000オーストラリアドル単位で、コールセンターにて受付いたします。ご注文の際は、コールセンターまで詳細をお問い合わせの上、お願いいたします。ご売却の手順につきましては、既発外国債券のコールセンター取引についてをご確認ください。

 外貨決済について
 ・ 当社では外貨決済は取扱いたしておりません(米ドル建の一部の商品を除く)ので、償還金や売却代金は日本円でお支払し、同一通貨の商品のご購入に際しましても日本円での決済となります。そのため為替換算に係る往復の為替手数料は、お客様自身のご負担となりますことをご理解の上、本債券をご購入いただきますようお願いいたします。
 ・ 「8/25(月)〜外貨決済サービス開始のお知らせ」
(本サービス開始前にご購入いただきました外国債券も対象となります)

 課税関係について
 ・ 途中売却による譲渡益に関しましては、原則、譲渡所得として総合課税の対象となります。償還差益は雑所得として総合課税の対象となります。
 ・ 将来において、税制が変更される可能性がございます。

 信用取引口座のお客様へ
 ・ 本債券の約定後(お申し込み受付完了後)、当社販売期間中に信用取引の決済損金等が発生した場合は、信用取引決済損金等に充当する場合もございますので、受渡日までにご購入代金の不足金(信用取引決済損金等充当額)をご入金ください。


 ページトップへ