注文履歴を確認する

注文履歴を確認できます。約定した注文や取り消した注文も確認することができます。

重要
1. メニューの「注文履歴」をクリックする

「注文履歴」画面が表示されます。

2. 注文を絞り込む場合は、「絞り込み」をクリックする
3. 絞り込み条件を設定し、「絞り込む」ボタンをクリックする
項目 説明
取引口座を絞り込む 商品分類で注文を絞り込むことができます。対象の商品分類にチェックを入れます。
銘柄を絞り込む 銘柄を指定して注文を絞り込むことができます。画面右側で銘柄を選択します。
注文の属性を絞り込む 注文の属性(売建/買建、区分、注文種別など)で注文を絞り込むことができます。対象の属性にチェックを入れます。日時で絞り込む場合は、日時の範囲を指定します。
4. 注文履歴を確認する
項目 説明
銘柄 銘柄名が表示されます。
取引区分 取引区分が表示されます。
売/買 売建/買建の別が表示されます。
注文パターン FIFO注文、IF-DONE注文など、注文パターンが表示されます。
注文種別 成行、指値、逆指値など、注文種別が表示されます。
数量 注文数量が表示されます。
注文価格 注文価格が表示されます。
約定価格 約定済みの場合は、約定価格が表示されます。
スリッページ指定 スリッページ指定が表示されます。
有効期限 注文の有効期限が表示されます。
状態 注文の状態が表示されます。
  • 有効:注文受付済みで、約定執行前の状態です。
  • 待機中:注文受付後、予約状態となり、約定執行前の状態です。
    IFD/IFDOCO注文にて、1次注文が未約定の状況では、2次注文が「待機中」となります。
  • 執行中:約定執行中の状態です。
  • 約定済:約定執行が完了した状態です。
  • 取消中:OCO注文のみがとる状態です。OCO注文の片側が「執行中」の状況で、もう片側のOCO注文が「取消中」となります。
    なお、お客さまによる注文取消では、すぐに「有効」から「取消済」に変わるため、「取消中」にはなりません。
  • 取消済:注文が取り消された状態です。
  • 訂正処理中:注文の訂正処理中の状態です。
取引番号 取引番号が表示されます。取引番号をクリックすると、注文詳細が表示されます。
注文日時 注文日時が表示されます。
補足
  • ソート条件変更が付いている項目を基準に、昇順、降順で並べ替えることができます。項目名をクリックし、「昇順ソート」または「降順ソート」を選択します。
  • 画面の表示項目の編集ができます。画面右上のカラムの表示・非表示をクリックし、表示された項目名の一覧で、非表示にする項目のチェックを外して、「閉じる」ボタンをクリックします。詳しくは、「レート一覧を確認する」の「表示項目を編集する」を参照してください。