口座情報を確認する

マスター口座、指数CFD口座、コモディティCFD口座、暗号資産CFD口座の口座情報を確認します。

1. 「メニュー」ボタンをタップし、「口座照会」をタップする

「口座照会」画面が表示されます。

2. 対象の口座を選択する
3. 口座情報を確認する
サマリ
項目 説明
当日決済損益 お客さまの当日の決済損益が表示されます。
評価損益合計 お客さまの評価損益の合計が表示されます。
証拠金維持率
項目 説明
リアルタイム維持率 預託証拠金が、必要証拠金の何%にあたるかを示す値です。値が小さいほどリスクが高く、値が大きいほどリスクが少ない状態と判断できます。
補足
  • 追証判定時に100%を下回っていると、追証と判定されます。
  • 50%を下回ると、ロスカットが執行されます。
必要証拠金詳細
項目 説明
証拠金余力 各口座の、新規注文に利用できる預託証拠金の金額です。
純資産額 マスター口座およびサブ口座の資産の総額です。
評価損益 保有建玉の評価損益と、未決済の各種調整額の合計です。
振替可能額 各口座から振替出金できる金額です。
指数CFD口座/コモディティCFD口座/暗号資産CFD口座
項目 説明
当日決済損益 対象口座の当日の決済損益が表示されます。
評価損益合計 対象口座の評価損益の合計が表示されます。
必要証拠金詳細
項目 説明
証拠金余力 新規注文に利用できる預託証拠金の金額です。自動スイープがオンの場合は、当該口座とマスター口座の証拠金を合計した金額が表示されます。
ポジション必要証拠金 建玉を維持するために必要な証拠金の金額です。
注文証拠金 未約定注文のために必要な証拠金の金額です。
証拠金維持率
項目 説明
リアルタイム維持率 預託証拠金が、必要証拠金の何%にあたるかを示す値です。値が小さいほどリスクが高く、値が大きいほどリスクが少ない状態と判断できます。
補足
  • 追証判定時に100%を下回っていると、追証と判定されます。
  • 50%を下回ると、ロスカットが執行されます。
証拠金詳細
項目 説明
純資産額 対象口座における資産の総額です。以下の計算式で算出されます。
「純資産額=預託証拠金残高+評価損益+未受渡確定損益」
預託証拠金残高 対象口座にお預けいただいている証拠金の残高です。
評価損益 保有建玉の評価損益と、未決済の各種調整額の合計です。
 建玉評価損益 保有建玉の、現在のレートでの評価損益です。
 未決済金利調整額合計 保有建玉の、未決済の金利調整額の合計です。
 未決済価格調整額合計 保有建玉の、未決済の価格調整額の合計です。
 未決済ファンディングレート合計 保有建玉の、未決済のファンディングレートの合計です。
未受渡確定損益 確定損益のうち、受け渡しの済んでいない金額です。
 未受渡取引損益 取引損益のうち、受け渡しの済んでいない金額です。
 未受渡金利調整額損益 金利調整額損益のうち、受け渡しの済んでいない金額です。
 未受渡価格調整額損益 価格調整額損益のうち、受け渡しの済んでいない金額です。
 未受渡ファンディングレート損益 ファンディングレート損益のうち、受け渡しの済んでいない金額です。
 権利調整見込額 権利調整により見込まれる金額です。
 未実現その他入出金 予定される入出金のうち、未実現の金額です。
証拠金不足額 預託証拠金が必要証拠金に満たない場合、その不足額が表示されます。
振替可能額
項目 説明
振替可能額 対象口座から振替出金できる金額です。
投資可能資金額
項目 説明
投資可能資金額 コモディティCFDにおいて損失(手数料などを含む)を被っても生活に支障のない範囲の資金として、お客さまご自身が申告した金額です。コモディティCFD口座の場合のみ表示されます。
補足
  • お客さまが申告した投資可能資金額と同等の損失が発生した場合は、当社の判断で新規取引を停止することがあります。