チャートでテクニカル分析をする
テクニカル分析は、過去の値動きから将来の値動きを予想しようとするものです。レートが上昇傾向にあるのか、下落傾向にあるのかといったトレンド(方向性)を探ることや、レートが上がりすぎた局面、下がりすぎた局面を探ることができます。
店頭CFDアプリでは、レートの方向性を分析する移動平均線、ボリンジャーバンド、一目均衡表などのトレンド系指標や、売買のタイミングを探るMACDなどのオシレーター系指標を、選択するだけでチャートに表示できます。それぞれのテクニカル指標は、パラメータを編集することもできます。
-
1.
チャートで、
をタップする
-
「チャート設定」画面が表示されます。
- 2. 「テクニカル設定」をタップする
-
- 3. 表示するテクニカル指標にチェックを入れ、「編集」をタップする
-
- 4. 必要に応じて、テクニカル指標のパラメータを編集し、「保存する」ボタンをタップする
-
- パラメータを元の状態に戻すには、「初期値に戻す」をタップします。
「テクニカル設定」画面に戻ります。
- 5. 「保存する」ボタンをタップする
-
「チャート設定」画面に戻ります。
- 6. 「保存する」ボタンをタップする
-
チャートにテクニカル指標が表示されます。
- テクニカル指標を削除するには、「テクニカル設定」画面で対象のテクニカル指標のチェックを外し、「保存する」ボタンをタップします。