信用返済注文を出す

信用返済売注文および信用返済買注文を出してみましょう。

ここでは、以下の方法を説明します。

  • 売り注文の手順(信用返済売)
  • 買い注文の手順(信用返済買)

売り注文の手順(信用返済売)

重要 取引注意情報がある場合は、注文入力画面の上部に「取引注意情報あり」ボタンが表示されます。タップして内容を確認してください。
補足
  • 個別銘柄の表示画面で「取引」ボタンをタップしても、信用返済売の注文を入力できます。
  • 注文内容の確認、訂正、取り消しは、「注文照会」画面で行います。
    注文状況を確認する
    注文を訂正する
    注文を取り消す
  • 15:00以降(メンテナンス後)の注文は、翌営業日の発注になります。
  • 「返済建玉」で「個別指定」を選択した場合に、株数入力欄に保有株数以上の株数を誤って入力すると、別の建玉で株数がマイナス表記されることがあります。そのまま注文すると失効されるため、改めて保有株数内の株数を入力して注文してください。

注文(信用返済売)の入力項目について

ここでは、注文の入力項目について説明します。

番号 説明
(1) チャートを表示します。
(2) 注文種別を「通常」「OCO」から選択します。
(3) 返済する建玉数を単元株数に従って入力します。
(4)
  • 建玉の返済方法を「一括」「個別指定」から選択します。
  • 「個別指定」を選択した場合は、「建玉選択」ボタンをタップして、表示された画面で建玉ごとに株数を指定します。「完了」ボタンをタップすると、注文入力画面に戻ります。
(5) 建玉の返済順序を「評価益順」「評価損順」「建日新しい順」「建日古い順」から選択します。
(6)
  • 価格の指定方法を「指値」「成行」「逆指値」から選択します。
  • 指値の場合は、価格を入力します。
  • 「板入力」ボタンをタップすると、対象銘柄の気配値(板)情報を確認できます。板上の価格をタップすることで、希望の価格が入力されます。
(7) 執行条件を選択します。
(8) 逆指値注文の場合は、逆指値の執行条件を入力します。
(9) OCO注文の場合は、OCOの執行条件を入力します。
番号 説明
(10) 発注期間を選択します。
(11)
  • 取引パスワードを入力します。
  • 「保存」をオンにすると、次回以降の発注時に取引パスワードの入力を省略できます。
  • 「確認画面省略」にチェックを入れると、注文確認画面を省略できます。

買い注文の手順(信用返済買)

重要 取引注意情報がある場合は、注文入力画面の上部に「取引注意情報あり」ボタンが表示されます。タップして内容を確認してください。
補足
  • 個別銘柄の表示画面で「取引」ボタンをタップしても、信用返済買の注文を入力できます。
  • 注文内容の確認、訂正、取り消しは、「注文照会」画面で行います。
    注文状況を確認する
    注文を訂正する
    注文を取り消す
  • 15:00以降(メンテナンス後)の注文は、翌営業日の発注になります。

注文(信用返済買)の入力項目について

ここでは、注文の入力項目について説明します。

番号 説明
(1) チャートを表示します。
(2) 注文種別を「通常」「OCO」「IFD」「IFDOCO」から選択します。
(3) 返済する建玉数を単元株数に従って入力します。
(4)
  • 建玉の返済方法を「一括」「個別指定」から選択します。
  • 「個別指定」を選択した場合は、「建玉選択」ボタンをタップして、表示された画面で建玉ごとに株数を指定します。「完了」ボタンをタップすると、注文入力画面に戻ります。
(5) 建玉の返済順序を「評価益順」「評価損順」「建日新しい順」「建日古い順」から選択します。
(6)
  • 価格の指定方法を「指値」「成行」「逆指値」から選択します。
  • 指値の場合は、価格を入力します。
  • 「板入力」ボタンをタップすると、対象銘柄の気配値(板)情報を確認できます。板上の価格をタップすることで、希望の価格が入力されます。
(7) 執行条件を選択します。
(8) 逆指値注文の場合は、逆指値の執行条件を入力します。
(9) OCO注文の場合は、OCOの執行条件を入力します。
番号 説明
(10) 発注期間を選択します。
(11)
  • 取引パスワードを入力します。
  • 「保存」をオンにすると、次回以降の発注時に取引パスワードの入力を省略できます。
  • 「確認画面省略」にチェックを入れると、注文確認画面を省略できます。