現引注文を出す
現引注文を出します。現引注文は、買建玉を売却せずに、借りた資金を支払うことで返済し、建玉を受け取る取引です。お客さまの保有している買建玉は、建玉余力の範囲内で現引注文ができます。
現引注文にあたり、現引数量に建値を乗じた金額の建玉余力が必要となります。
ここでは、以下の方法を説明します。
- 建玉ごとに現引注文する
- 複数の建玉を一括で現引注文する

- 現引注文が可能な通貨ペアは、米ドル/円のみです。
- 現引した米ドルは、証券総合口座の外貨建取引口座へ入金されます。
- 現引注文を行うには、外国株式取引口座、または外貨建債券/外貨建MMF口座が開設済である必要があります。現引注文により外貨建口座に入金された外貨は、米国株式や外貨建債券などの取引に利用できます。
- 一度発注した現引注文の取消はできません。
- 決済注文を出されている未約定の建玉(一部数量含む)は、現引の対象外です。
取引時間
現引注文は、営業日の以下の取引時間内に発注します。
曜日 | 取引時間 |
---|---|
月曜日 | 夏時間 7:00~翌5:30 冬時間 7:00~翌6:30 |
火曜日~金曜日 | 夏時間 6:00~翌5:30 冬時間 7:00~翌6:30 |

- 金曜日に発注した現引注文は月曜朝に反映されます。
- 祝日(国内非営業日)の前営業日に発注した現引注文は祝日(国内非営業日)の翌営業日に反映されます。
現引レート
現引注文による買建玉の決済は、建値を適用します。
建玉ごとに現引する
- 1. メニューの「取引」-「現引」をクリックする
-
「現引照会」画面が表示されます。
- 2. 対象の建玉の「現引」ボタンをクリックする
-
「現引注文入力」画面が表示されます。
- 3. 「ご注意事項」を確認し、取引パスワードを入力して、「注文確認」ボタンをクリックする
-
- 「注文確認画面を省略」にチェックを入れると、注文確認操作を省略できます。
「注文発注」ボタンをクリックして注文してください。 - 注文時の取引パスワード入力を省略する設定ができます。詳しくは、「取引の設定を行う」を参照してください。
- 「注文確認画面を省略」にチェックを入れると、注文確認操作を省略できます。
- 4. 注文内容を確認し、「注文発注」ボタンをクリックする
-
「現引注文受付」画面が表示され、注文が完了します。
- 正しく注文できたかを確認する方法は、「注文状況を確認する」を参照してください。
複数の建玉を一括で現引する
- 1. メニューの「取引」-「現引」をクリックする
-
「現引照会」画面が表示されます。
- 2. 対象の通貨ペアの「一括現引」ボタンをクリックする
-
「現引注文入力」画面が表示されます。
- 3. 現引の対象から外す建玉がある場合は、チェックを外す
-
- 4. 「ご注意事項」を確認し、取引パスワードを入力して、「注文確認」ボタンをクリックする
-
- 「注文確認画面を省略」にチェックを入れると、注文確認操作を省略できます。
「注文発注」ボタンをクリックして注文してください。 - 注文時の取引パスワード入力を省略する設定ができます。詳しくは、「取引の設定を行う」を参照してください。
- 「注文確認画面を省略」にチェックを入れると、注文確認操作を省略できます。
- 5. 注文内容を確認し、「注文発注」ボタンをクリックする
-
「現引注文受付」画面が表示され、注文が完了します。
- 正しく注文できたかを確認する方法は、「注文状況を確認する」を参照してください。