レバレッジ設定を変更する

レバレッジコース、ロスカット率、アラーム率の変更ができます。また、レバレッジ設定の変更履歴の確認や、適用前の変更申込の取消ができます。

ここでは、以下の方法を説明します。

  • レバレッジ設定を変更する
  • レバレッジの変更履歴を確認する
  • レバレッジ変更申込を取り消す
重要
  • レバレッジ設定の変更申込中は新規発注ができません。変更依頼は、審査の上、翌営業日に反映されます。すぐに新規発注するには、レバレッジ設定の変更申込を取り消します。
    レバレッジ変更申込を取り消す
  • 依頼中のレバレッジ変更申込がある場合は、変更申込をお受けできません。レバレッジ設定の変更申込の内容を変えたい場合は、いったんレバレッジ変更申込を取り消し、あらためてレバレッジ設定の変更申込を行います。

レバレッジコース

個人のお客さまは、投資スタンスに応じて、レバレッジコースを以下から選択できます。倍率が高いほど、少ない保証金で大きな金額の取引が可能となります。

コース名 レバレッジ
レバレッジ1倍コース 約1倍
レバレッジ3倍コース 約3倍
レバレッジ5倍コース 約5倍
レバレッジ10倍コース 約10倍
レバレッジ25倍コース 約25倍
重要
  • 以下の場合は、低レバレッジコースへの変更申込をお受けできません。
    ・建玉を保有している場合
    ・発注中・待機中の新規注文がある場合
  • レバレッジコースを変更した場合、変更前に発注した未決済建玉についても変更後のレバレッジコースに基づき必要保証金が計算されます。
重要
  • 法人のお客さまのレバレッジコースは、「法人口座コース」のみです。過去のボラティリティに応じて、週次で通貨ペアごとに保証金率を見直します。
  • 法人のお客さまに適用される保証金の額、保証金率および翌週の保証金率は取引サイトなどでお知らせします。
  • 法人のお客さまを対象とした証拠金規制については、「法人店頭FX取引に係る証拠金規制」(一般社団法人金融先物取引業協会のWEBサイト)を参照してください。

ロスカット率

預託保証金を超える損失の発生を未然に防ぐため、お客さまの「預託保証金率」が事前に設定した水準を下回った場合、お客さまのすべての建玉について、当社の提示する為替レートで反対売買を行い、決済します。これをロスカットといいます。

ロスカットを実施する「預託保証金率」の水準を、ロスカット率といいます。ロスカット率は、レバレッジコースごとに以下の範囲に定められており、この範囲内で任意に設定できます。5%刻みで指定可能です。

コース名 ロスカット率
設定可能範囲 初期値
レバレッジ1倍コース 30%~90% 30%
レバレッジ3倍コース
レバレッジ5倍コース
レバレッジ10倍コース
レバレッジ25倍コース 50%
法人口座コース 50%~90% 50%

アラーム率

お客さまの「預託保証金率」が事前に設定した水準を下回った場合に、アラーム率を下回った旨をお知らせで通知します。

アラーム率は、レバレッジコースごとに以下の範囲に定められており、この範囲内で任意に設定できます。5%刻みで指定可能です。

コース名 アラーム率
設定可能範囲 初期値
レバレッジ1倍コース 50%~95% 50%
レバレッジ3倍コース
レバレッジ5倍コース
レバレッジ10倍コース
レバレッジ25倍コース 70%
法人口座コース 70%~95% 70%

レバレッジ設定を変更する

1. 「設定」画面を開く

アプリの設定を変更する

2. 「レバレッジ」をタップする
3. 「設定」タブをタップし、レバレッジコース、ロスカット率、アラーム率を選択する
4. 取引パスワードを入力し、「変更申込み」ボタンをタップする
5. 内容を確認し、「OK」ボタンをタップする

レバレッジ設定の変更申込が完了します。レバレッジ設定の変更は、審査の上、翌営業日から反映されます。

レバレッジの変更履歴を確認する

1. 「設定」画面を開く

アプリの設定を変更する

2. 「レバレッジ」をタップする
3. 「変更履歴」タブをタップする
4. レバレッジ変更履歴を絞り込む場合は、をタップする
5. 絞り込み条件を設定し、「絞込」ボタンをタップする
6. レバレッジ設定の変更履歴を確認する
項目 説明
レバレッジ変更ステータス 変更申込の状況を示すアイコンが表示されます。以下の種類があります。
  • 受付中
  • 取消済
  • 審査済
  • 非承認
  • 適用済
取消 「受付中」「審査済」の場合は、レバレッジ設定の変更申込を取り消すことができます。
レバレッジ変更申込を取り消す
レバレッジ 変更申込時に選択したレバレッジコースが表示されます。
ロスカット率 変更申込時に指定したロスカット率が表示されます。
アラーム率 変更申込時に指定したアラーム率が表示されます。
受付日時 変更申込がシステムで受け付けられた日時が表示されます。
承認日時 変更申込が承認され、翌営業日の適用待ち状態となった時点の日時が表示されます。
適用日時 レバレッジコース、ロスカット率、アラーム率の変更が適用された日時が表示されます。

レバレッジ変更申込を取り消す

レバレッジ設定の変更申込の状況が「受付中」「審査済」の場合は、変更申込を取り消すことができます。

1. レバレッジの変更履歴を確認する画面を開く

レバレッジの変更履歴を確認する

2. 対象の変更申込の「取消」をタップする
3. メッセージを確認し、「OK」ボタンをタップする

レバレッジ設定の変更申込の取り消しが完了します。