トータルリターンを確認する
投資期間全体または特定の期間(年単位)について、ファンドへの投資で得た利益または損失を確認できます。現在保有するファンドだけでなく、過去に売却したファンドについても、分配金を含んだ損益を確認できます。
トータルリターンサービスの概要
項目 | 説明 |
---|---|
対象ファンド | 国内籍の公募株式投資信託が対象です。
以下のファンドは、トータルリターンサービスの対象外です。
|
算出対象 | 現在保有するファンドおよび過去に売却したファンドを算出対象とします。2009年11月30日時点で保有していた銘柄、および2009年11月30日以降の取引などが対象になります。 |
更新タイミング | 営業日ごとに当日の取引状況が翌日未明に更新されます。新たに買付/売却したファンドは、約定日の翌営業日にトータルリターンに反映されます。 |
トータルリターンに表示される金額は、確定申告などの税額計算には使用できません。
ここでは、以下について説明します。
- トータルリターンを確認する
- トータルリターンの見かた
- 取引履歴の見かた
- 入庫編集を行う
トータルリターンを確認する
- 1. サイドナビの「口座管理」-「トータルリターン」をクリックする
-
「トータルリターン」画面が表示されます。
- 2. トータルリターンの照会条件を設定し、「照会」ボタンをクリックする
-
項目 説明 対象期間 トータルリターンを算出する期間を指定します。 保有状況 トータルリターンを算出する対象ファンドを、保有中のファンドのみとするか、解約したファンドのみとするか、または当社の証券総合口座で保有したことのあるすべてのファンドとするかを選択します。 預り区分 トータルリターンを算出する対象ファンドを預り区分で絞り込む場合は、その預り区分を選択します。預り区分で絞り込まない場合は、「すべて」を選択します。 取引種別 トータルリターンを算出する対象ファンドを取引種別で絞り込む場合は、金額(金額指定買付の場合)/口数(口数指定買付の場合)を選択します。取引種別で絞り込まない場合は、「すべて」を選択します。 指定した照会条件に基づいたトータルリターンが表示されます。
- 3. トータルリターンを確認する
-
詳しくは、「トータルリターンの見かた」を参照してください。
トータルリターンの見かた
番号 | 項目 | 説明 |
---|---|---|
(1) | トータルリターン |
トータルリターン(円)は、以下の計算式から算出されます。
トータルリターン(率)は、以下の計算式から算出されます。
|
(A)評価金額 | 各ファンドの算出日時点の基準価額に保有口数を乗じ、取引単位で割った金額の合計です。期間指定の場合、対象期間の年末が算出日になります。 | |
(B)累計売却金額 | 対象期間に、解約(買取)または償還により受取った金額の累計です。他社へ移管出庫した投資信託は、出庫日の基準価額で評価し、計上されます。
当社内で部店変更、贈与・相続などの移管を行った場合、移管前口座における累計買付金額・累計売却金額・累計分配金額はそのまま移管後口座へ引き継がれます。また、保有ファンドに関しても、移管後の基準価額で評価金額を算出します。ただし、保有ファンドについては、当社システムの仕様上、移管日時点の基準価額で算出した、移管作業上の出庫金額および入庫金額が、移管後の累計買付金額、および累計売却金額にそれぞれ反映されています。なお、ともに同額が反映されるため、トータルリターンの結果には影響ありません。
|
|
(C)累計分配金額 | 対象期間に、当社で決算を迎えて受け取った普通分配金(税引後)や元本払戻金(特別分配金)の累計です。分配金再投資による金額を含みます。 | |
(D)累計買付金額 | 対象期間に、各ファンドを購入したときの支払代金(買付手数料(税込)含む)の累計です。分配金再投資による金額を含みます。
他社から移管入庫した投資信託、および2009年11月30日以前から持越ししたファンドの買付金額は、入庫日および2009年11月30日における基準価額で評価し、累計買付金額に計上されます。この買付金額は「入庫編集」画面で編集できます。
「入庫編集を行う」 |
|
(E)前年末評価金額 | 各ファンドの、対象期間の前年末の基準価額に保有口数を乗じ、取引単位で割った金額の合計です。 | |
(2) | 並び替え | 並び替えのキーと順序を指定して、ファンド一覧を並べ替えることができます。 |
順序 | ||
CSVダウンロード | ファンドごとのトータルリターンはCSV形式のファイルでダウンロードできます。「CSVダウンロード」をクリックし、保存先を指定します。 | |
(3) | ファンド名 | 保有状況のアイコンとファンド名が表示されます。ファンド名をクリックすると、ファンドの詳細画面が表示されます。保有状況のアイコンは、以下のいずれかが表示されます。
|
預り区分 | 預り区分が表示されます。預り区分が異なる場合は、同じファンドでも別の行に表示されます。 | |
取引種別 | 「金額」「口数」のいずれかが表示されます。 | |
評価金額 | 当該ファンドの算出日時点の基準価額に保有口数を乗じ、取引単位で割った金額です。期間指定の場合、対象期間の年末が算出日になります。 | |
分配金額 | 対象期間に、当社で決算を迎えて受取った普通分配金(税引後)または元本払戻金(特別分配金)の累計です。分配金再投資による金額を含みます。 | |
売却金額 | 対象期間に、解約(買取)または償還により受取った金額の累計です。移管出庫したファンドは、出庫日の基準価額で計上されます。NISA(旧NISA含む)から払い出した金額も、払い出し時点の基準価額で計上されます。 | |
買付金額 | 対象期間に、ファンドを購入したときの支払代金(買付手数料(税込)含む)の累計です。分配金再投資による金額を含みます。移管入庫したファンドも、入庫日の基準価額で計上されます。NISA(旧NISA含む)から払い出した金額も、払い出し時点の基準価額で計上されます。 | |
手数料 | 買付金額のうち、買付手数料(税抜)の累計です。 | |
前年末評価金額 | 当該ファンドの、対象期間の前年末の基準価額に保有口数を乗じ、取引単位で割った金額です。期間を指定した場合のみ表示されます。 | |
トータルリターン |
トータルリターン(円)は、以下の計算式から算出されます。
トータルリターン(率)は、以下の計算式から算出されます。
|
|
取引履歴 | 「取引履歴」ボタンをクリックすると、対象ファンドに関する過去の取引や入出庫、分配金支払などの履歴を確認できます。 「取引履歴の見かた」 |
|
取引 | ファンドの買付、売却、積立買付ができます。 「ファンドを購入する」 「ファンドを売却する」 「積立を設定する」 |
- 算出日時点における保有ファンドのトータルリターンは「保有中」に計上され、解約済のファンドのトータルリターンは「解約済」に計上されます。
- 「解約済」に計上されるファンドは、2009年12月1日以降に売却した銘柄です。
- 過去に全解約した銘柄で、算出基準日時点で同銘柄を新たに保有している場合、過去に全解約した金額を含めたトータルリターンが「保有中」に計上されます。
- 分配金額は、当社で決算を迎えた分配金を計算対象とします。分配金受取方法が「受取」の場合は累計分配金額に、「再投資」の場合は累計分配金額および累計買付金額に計上されます。
- 他社へ移管出庫した投資信託は、出庫日の基準価額で評価し、売却累計額に計上します。
当社内で部店変更、贈与・相続などの移管を行った場合、移管前口座における累計買付金額・累計売却金額・累計分配金額はそのまま移管後口座へ引き継がれます。また、保有ファンドに関しても、移管後の基準価額で評価金額を算出します。ただし、保有ファンドについては、当社システムの仕様上、移管日時点の基準価額で算出した、移管作業上の出庫金額および入庫金額が、移管後の累計買付金額、および累計売却金額にそれぞれ反映されています。なお、ともに同額が反映されるため、トータルリターンの結果には影響ありません。 - 他社から移管入庫したファンド、および2009年11月30日以前から持越ししたファンドの買付金額は、入庫日および2009年11月30日における基準価額で評価し、累計買付金額に計上されます。この買付金額は、「入庫編集」画面で編集できます。
「入庫編集を行う」
取引履歴の見かた
対象ファンドに関する過去の取引や入出庫、分配金支払などの履歴を確認できます。
番号 | 項目 | 説明 |
---|---|---|
(1) | 対象期間 | 取引履歴を確認する期間を指定します。 |
預り区分 | 表示する取引履歴を預り区分で絞り込む場合は、その預り区分を選択します。預り区分で絞り込まない場合は、「すべて」を選択します。 | |
取引種別 | 取引種別で絞り込む場合は、金額(金額指定買付の場合)/口数(口数指定買付の場合)を選択します。取引種別で絞り込まない場合は、「すべて」を選択します。 | |
「照会」ボタン | 「照会」ボタンをクリックすると、現在の絞り込み条件で取引履歴が表示されます。 | |
(2) | 発生日 | 昇順/降順を切り替えて、ファンド一覧を並べ替えることができます。 |
CSVダウンロード | 取引履歴はCSV形式のファイルでダウンロードできます。「CSVダウンロード」をクリックし、保存先を指定します。 | |
(3) | 発生日 | 売買における発注日、入出庫日、分配金支払日、再投資約定日、または償還日が表示されます。 |
預り区分 | 預り区分が表示されます。 | |
取引種別 | 「金額」「口数」のいずれかが表示されます。 | |
取引区分 | 「買付」「売却」「再投資」「分配金(普通)」「分配金(特別)」「入庫」「出庫」「償還残高」などが表示されます。 | |
取引金額 | 各取引内容に応じて受け払いされた金額が表示されます。取引金額には、手数料(税込)が含まれます。普通分配金などは、徴収税額が差し引かれています。 | |
取引数量 | 各取引内容に応じて受け払いされた口数が表示されます。 | |
費用 | 各取引内容に応じて徴収された買付手数料(税込)、徴収税額、解約手数料(税込)などが表示されます。信託財産留保額は含まれません。分配金の支払い時に二重課税の調整となった場合には、加算対象額が計上されます。 | |
保有数量 | 取引後の保有数量が表示されます。 | |
当日基準価額 | 発生日の基準価額が表示されます。 | |
当日評価額 | 発生日の評価額が表示されます。 | |
個別元本 | 取引後の個別元本が表示されます。個別元本は、2014年9月以降の取引から表示されます。 |
入庫編集を行う
他社から当社に入庫したファンド、または2009年11月30日以前から持越ししたファンドについて、買付金額(費用等込み)を編集できます。
他社から入庫したファンド、または2009年11月30日以前から持越ししたファンドの買付金額は、入庫日、または2009年11月30日における基準価額が仮登録されています。
- 1. 「トータルリターン」画面で、「入庫編集」をクリックする
-
「トータルリターン入庫編集」画面が表示されます。
- 2. 必要に応じて照会する入庫明細の絞込条件を設定し、「照会」ボタンをクリックする
-
項目 説明 対象期間 対象期間を指定します。 取引区分 照会する入庫明細を取引区分で絞り込む場合は、「入庫」「残高」のいずれかを選択します。2009年11月30日以前から持越しした銘柄の場合は、「残高」と表示されます。 預り区分 照会する入庫明細を預り区分で絞り込む場合は、その預り区分を選択します。 取引種別 照会する入庫明細を取引種別で絞り込む場合は、金額(金額指定買付の場合)/口数(口数指定買付の場合)を選択します。取引種別で絞り込まない場合は、「すべて」を選択します。 編集履歴 照会する入庫明細を編集履歴で絞り込む場合は、「編集あり」「編集なし」のいずれかを選択します。 入庫明細が照会条件で絞り込まれます。
- 3. 対象の入庫明細で、取引金額を変更し、「編集確認」ボタンをクリックする
-
項目 説明 発生日 入庫日、または2009年11月30日以前から持越しした銘柄は、2009年11月30日の日付が表示されます。 取引区分 入庫した銘柄の場合は、「入庫」と表示されます。2009年11月30日以前から持越しした銘柄の場合は、「残高」と表示されます。 預り区分 預り区分が表示されます。 取引種別 「金額」または「口数」が表示されます。 取引数量 取引時、入庫時、または残高引継時の口数が表示されます。 取引金額 現在登録されている買付金額が表示されるので、必要に応じて金額を変更します。 最終編集日 直前の編集日が表示されます。 「トータルリターン入庫編集 確認」画面が表示されます。
- 4. 内容を確認し、「確定」ボタンをクリックする
-
完了画面が表示され、入庫編集が完了します。