保有ファンドを確認する

保有するファンドの情報を確認できます。口数指定保有、金額指定保有ごとに、預り区分別に表示されます。

ここでは、以下について説明します。

  • 保有ファンドを確認する
  • 「保有ファンド」画面の見かた
重要
「保有ファンド」画面の合計評価損益は、小数点処理タイミングの違いにより、「口座サマリー」画面やMy資産に記載されている合計評価損益と表示数値が異なる可能性があります。各画面では、以下のように合計評価損益を計算しています。
【口座サマリー・My資産の場合】
①各明細の評価損益を計算
 {残高数量×(基準価額-取得単価)}÷基準価額単位 を計算の上、小数点以降を切り捨て
②各明細の結果を合計して、合計評価損益を計算
【保有ファンド、投信取引トップの場合】
①各明細の取得価額を計算
 残高数量×取得単価÷基準価額単位 を計算の上、小数点以下を切り捨て(=取得価額)
②各明細の評価額を計算
 残高数量×基準価額÷基準価額単位 を計算の上、小数点以下を切り捨て(=評価額)
③各明細の評価損益を計算
 ②-① を計算
④各明細の結果を合計して、合計評価損益を計算
※評価損益を計算できない等の場合、評価損益が「-」として表示される場合があります。

保有ファンドを確認する

1. サイドナビの「口座管理」-「保有ファンド」をクリックする

「保有ファンド」画面が表示されます。

2. 保有するファンドの情報を確認する

詳しくは、「「保有ファンド」画面の見かた」を参照してください。

補足
  • ファンドの個別元本単価を確認するには、「投資信託 取引報告書」や「投資信託収益金・償還金のお知らせ」を参照してください。
  • 償還日を迎えたファンドは、償還に伴う受渡日まで「保有ファンド」画面に表示されます。
  • 金額指定のファンドで分配金が支払われた場合、再投資された分配金を含めて評価損益が計算されます。

「保有ファンド」画面の見かた

番号 項目 説明
(1) 合計評価額 保有するファンドすべての評価額の合計です。
前日比 現在の評価額と、当日7:00時点の評価額とを比較した差分と割合です。
合計評価損益 保有ファンドごとの「(基準価額-買付単価)×保有口数÷基準価額あたりの口数」の合計です。
合計評価損益率 合計評価損益は評価額の何%かを示します。
(2) 口数指定保有/金額指定保有 ファンドの保有種別です。保有ファンドは、口数指定保有と金額指定保有に分けて表示されます。積立買付のファンドは金額指定保有として表示されます。
特定預り ファンドの預り区分です。保有ファンドは、口数指定保有と金額指定保有に分けたうえで、以下の預り区分別に表示されます。
  • 特定預り
  • 一般預り
  • NISA(成長)預り
  • NISA(つみたて)預り
  • 旧NISA預り
  • 旧つみたてNISA預り
  • ジュニアNISA-特定預り
  • ジュニアNISA-一般預り
  • ジュニアNISA-継続NISA預り
  • ジュニアNISA-旧NISA預り
合計評価額 対象の預り区分で保有するファンドの評価額の合計です。
前日比 対象の預り区分で保有するファンドの合計評価額を、当日7:00時点の合計評価額と比較した差分と割合です。
(3) ファンド名 保有するファンド名が表示されます。ファンド名をクリックすると、ファンドの詳細画面が表示されます。
保有口数 対象ファンドを、当該保有種別・預り区分で保有している口数です。金額保有の場合は、1口1円で換算した口数が表示されます。
(売却注文中) 保有口数のうち、売却注文を出している口数です。
取得単価 手数料などを含めた取得金額を口数で割る「移動平均法」により算出した単価です。
参考単価 一般預りの場合、保有ファンドを買付平均により算出した単価が表示されます。
基準価額 前営業日の基準価額が表示されます。
取得金額 取得単価に保有口数を乗じた金額です。
参考金額 一般預りの場合、参考単価に保有口数を乗じた金額が表示されます。
評価額 基準価額に保有口数を乗じた金額です。
評価損益 以下の計算式から算出された金額です。
(基準価額-買付単価)×保有数量(口数・金額)÷基準価額あたりの口数
(前日比) 現在の評価額と、当日7:00時点の評価額とを比較した差分と割合です。
取引 ファンドの買付、売却、定期売却ができます。また、ファンドをお気に入り登録したり、通知メールを設定したりすることもできます。
ファンドを購入する
ファンドを売却する
定期売却を設定する
お気に入りファンドを登録/確認する
メール通知を設定する

「分配金受取変更」の表示がある場合は、分配金受取方法を変更できます。
分配金の受取方法を変更する

補足 「分配金受取変更」は、毎営業日19:00が変更の締め時間です。決算日当日も、19:00までに登録した受取方法が決算に反映されます。19:00以降に受取方法を変更した場合は、翌営業日以降の決算分から変更後の受取方法が適用されます。